総合・ビジネス

4月のファッション小売り商況 回復基調に急ブレーキ 宣言地域での休業響く

2021/05/10

 4月のファッション小売り商況は、前年同月に最初の緊急事態宣言で全国的に店舗休業が相次いだ反動で、百貨店、専門店ともに既存店売上高は大きく伸びた。中旬までは春夏物が一定動いたが、最終週に3度目の緊急事態宣言が発出さ...

もっとみる



ワールド・モード・ホールディングス バロック台湾1号店の運営を代行

2021/05/10

 ファッション業界に特化した様々な課題解決の支援を行うワールド・モード・ホールディングス(WMH、東京)は、バロックジャパンリミテッドが4月29日に台湾に初めて出店した「マウジー」のアウトレット店の運営代行を受託し...



タイワコール ペットボトル再生糸使いの下着を販売

2021/05/10

 タイワコールは、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂製造の世界最大手であるタイの化学メーカー、インドラマ・ベンチャーズと協業し、再生ペットボトルを原料にした下着を製造・販売する。 プラスチックゴミの削減は、タ...



ビジネスでのVR体験 最多は「バーチャル展示会」

2021/05/10

 VR(仮想現実)コンテンツ制作などのリプロネクストの調査によると、ビジネスで活用されるVRコンテンツについて「知っている」と回答した人が61%を占めた。その中で体験したコンテンツは「バーチャル展示会」が最多だった...



政府 大型商業施設への協力金見直し 休業面積に応じた支給へ

2021/05/08

 政府は緊急事態宣言の延長に伴い、大型商業施設に対する休業要請協力金を一部見直す。【関連記事】大型商業施設・テナントへの休業協力金 上乗せも「焼け石に水」 これまで1施設当たりとしていた1日20万円の支給を休業面積...



コックス 新社長に三宅英木氏

2021/05/07

 カジュアル専門店のコックスは5月25日付で、三宅英木氏が代表取締役社長に就く人事を発表した。寺脇栄一代表取締役社長は退任する。略歴 三宅 英木(みやけ・ひでき)氏 92年4月丸紅入社。11年9月フリーズインターナ...



日本百貨店協会 宣言延長で休業要請しないよう政府に要望

2021/05/07

 日本百貨店協会は5月6日、政府に緊急事態宣言延長に伴う百貨店など大型商業施設の対応について要望書を提出した。宣言延長になった場合でも5月12日以降、百貨店へのさらなる休業要請を行わないように要望した。【関連記事】...



SC協会 緊急事態宣言延長に伴い政府に要望書 大規模商業施設の休業要請からの除外、協力金の増額求める

2021/05/07

 日本ショッピングセンター協会(SC協会)は5月6日、4月25日に4都府県に発出された緊急事態宣言に伴う大規模商業施設への休業要請に関する要望書を政府に提出した。5月11日までを期限としていた今回の宣言期間が延長さ...



ニコロン 藤田ニコルさんによる新ブランド「カルナムール」

2021/05/07

 ニコロン(東京)は、藤田ニコルさんがディレクションする新ブランド「カルナムール」を立ち上げる。今秋冬コレクションからマークスタイラーの独占販売によりスタート、6月3日からは公式通販サイト「ランウェイチャンネル」と...



大型商業施設・テナントへの休業協力金 上乗せも「焼け石に水」

2021/05/07

 政府は4月30日、3回目の緊急事態宣言に伴う事業者向けの追加の支援策を発表した。休業要請に応じた百貨店やSCなど大型商業施設への協力金は4月23日に発表した1施設当たり1日20万円、テナント1店当たり1日2万円に...