総合・ビジネス

アマゾンのオンデマンド・プリントが好発進 在庫なしで国内外に販売

2021/05/14

 アマゾンジャパンが昨年10月に日本で開始したアパレルのオンデマンド・プリントサービス「マーチ・バイ・アマゾン」が好スタートを切った。クリエイターや企業が持つアートワークを使ったTシャツなどを、初期費用や在庫リスク...

もっとみる



スワロフスキー財団の支援金プログラム ファイナリストに日本人の松橋さん

2021/05/14

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】スワロフスキー財団が、18~25歳を対象に募集していた「クリエイティブ・フォー・アワ・フューチャー」(私たちの未来のための発明者)の最終選考に残った9人を発表した。 スワロフスキー...



楽天グループ21年度第1四半期 ショッピングEC流通総額33.9%増

2021/05/13

 楽天グループの21年度第1四半期(21年1~3月)の国内EC流通総額は1兆1220億円と前年同期比22.4%増となった。このうち、トラベルやゴルフなどを除き、「楽天市場」やネットスーパーなどを軸としたショッピング...



温室効果ガスを最も抑えた靴 オールバーズとアディダスが共同開発

2021/05/13

 ライバル関係にある独アディダスと米オールバーズが、独自の技術や素材のイノベーションを共有することでカーボンフットプリント(CFP、ある商品の生産から使用・廃棄の過程で排出される温室効果ガスの総量を示したもの)の量...



オアシススタイルウェア「WWS」 学生服に参入

2021/05/13

 作業着スーツ発祥のボーダーレスウェアブランド「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシススタイルウェアは、新たに学生服市場に参入した。伸縮性が高く動きやすい独自開発素材を使い、成長を妨げない機能...



パリ・ファッションウィーク フィジカルショーを再開

2021/05/13

 【パリ=松井孝予通信員】パリ・ファッションウィークを主催する仏オートクチュール&モード連盟(FHCM)は、メンズコレクション(6月22~27日)とオートクチュールコレクション(7月5~8日)からフィジカル(リアル...



《ユナイテッドアローズ DXの成功事例へ 藤原義昭執行役員に聞く㊤》下地は十分、きちんとやれば勝てる

2021/05/13

 「アパレルDX(デジタルトランスフォーメーション)の成功事例になる可能性は高い。ユナイテッドアローズ(UA)が出来なければ他は無理ぐらいの気持ち」と語るのは、UAのDX推進のエンジン役として、コメ兵から転じた藤原...



アジアンアメリカン財団 在米アジア系支援に5年で1億2500万ドル寄付

2021/05/13

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】アメリカでアジア系への憎悪犯罪が急増している中、非営利団体のアジアンアメリカン財団(TAAF)が、今後5年間で1億2500万ドルをAAPI(アジア系アメリカ人と環太平洋諸島)コミュ...



アマガサ 村松孝尚氏の新会社と業務提携

2021/05/13

 婦人靴卸・小売りのアマガサ(東京、早川良一社長)は、アッシュ・ペー・フランス創業者で、4月に新会社を設立した村松孝尚氏のコンサルティング会社、村松孝尚(以下、村松事務所、東京、村松孝尚社長)と業務提携する。 アマ...



NYコレクション 「トム・フォード」対面式でショー

2021/05/13

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】トム・フォードは、9月8~12日に予定されるニューヨーク・ファッションウィークで、「トム・フォード」の対面式ショーを行うと発表した。 トム・ブラウンも9月はニューヨークでコレクショ...