大型商業施設・テナントへの休業協力金 政府、支給基準は「面積」ごとに変更を通達 業界団体「実態に即さず」
2021/05/17
政府は、4月25日に発出した緊急事態宣言による行政の休業要請に応じた百貨店やSCなどの大型商業施設とテナント・出店者に対して自治体が支給する「休業要請協力金」の実施要領を都道府県に通達した。日本ショッピングセンタ...
2021/05/17
政府は、4月25日に発出した緊急事態宣言による行政の休業要請に応じた百貨店やSCなどの大型商業施設とテナント・出店者に対して自治体が支給する「休業要請協力金」の実施要領を都道府県に通達した。日本ショッピングセンタ...
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は5月13日、生地のデジタルプラットフォーム「JFWテキスタイル・オンラインサロン」(JTO)を開設した。国内最大のテキスタイル商談会、プレミアム・テキスタイル...
美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」グループのミュゼマーケティングの調査によると、20、30代女性がTシャツを購入する際、「5000円」以上だと高いと感じる人が33%と最も多く、次いで「3000円」が31%だった。...
イオンリテールは、近くオープンするイオンスタイル川口などを通じて、AI(人工知能)を活用した売り場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速する。これにより新たな買い物体験を打ち出すとともに、効率的な販売や...
グンゼは5月14日の取締役会で、佐口敏康専務執行役員が代表取締役社長兼社長執行役員に昇格する人事を決めた。廣地厚社長兼社長執行役員は、代表権を持つ会長に就任する。6月25日の株主総会および取締役会で正式決定の予定...
信用交換所によると、ニットウェア卸などのコイケ(名古屋市、小池義仁社長)が5月14日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日に同地裁から保全・監督命令が下りた。負債額は21年3月末時点で71億8400万円。申請...
販売員支援アプリ「スタッフスタート」を提供するバニッシュス・タンダード(東京、小野里寧晃社長)とLINE(東京、出澤剛社長)は、業務提携契約を締結し、新サービス「LINEスタッフスタート」を共同開発する。国内月間...
日本ショッピングセンター協会は5月13日、4月25日からの緊急事態宣言に伴う行政からの休業要請に応じたSCなど大型商業施設に自治体が支給する休業要請協力金の実施要領を会員企業に通知した。【関連記事】緊急事態宣言延...
リアル店舗のような空間で買い物体験ができる〝バーチャル百貨店〟で百貨店の再生へ――これまで観光業界向けにVR(仮想現実)コンテンツを制作してきたDiO(京都市、一筆芳巳社長)は、百貨店向けにリアル店舗での購買体験...
ワールドグループのファッション・コ・ラボは、日本ユニシスとOMO(オンラインとオフラインの融合)コマース事業者向けに、基盤システムの分野で協業を開始する。 ワールドが保有・利用し、ファッション・コ・ラボがアパレル...