《トップインタビュー2023》オンワードホールディングス社長 保元道宣氏 企業基盤構築に重要な年
2023/01/10
上期(22年3~8月期)は4期ぶりに全ての段階で黒字化し、23年2月期でも黒字化を見込む。19年度からの2年間の構造改革の成果が見られ、特にアパレル事業が復調している。30年度を見据えた中長期経営ビジョン「オンワ...
2023/01/10
上期(22年3~8月期)は4期ぶりに全ての段階で黒字化し、23年2月期でも黒字化を見込む。19年度からの2年間の構造改革の成果が見られ、特にアパレル事業が復調している。30年度を見据えた中長期経営ビジョン「オンワ...
アパレルメーカーやブランドを中心に、ファッションビジネス(FB)業界でも商品や店舗などXR(仮想現実、拡張現実などの総称)の取り組みが続々と登場している。現実をバーチャルで再現するデジタルツインが盛り上がるなか、...
コロナ禍、ウクライナ紛争といった想定外の事態が続き、世界は不確実性を増している。今年は一定の経済回復も見込まれるが、原燃料高や為替変動など引き続き難しいかじ取りを迫られそうだ。素材メーカーのトップに今年の展望を聞...
コロナ禍を踏まえて、新たに開始した中期計画の2年目となった今期(23年2月期)は旗艦店の渋谷パルコを軸に進めてきた積極策が実り、他施設にも波及してきた。来期は業績の本格回復とともに、今後予定する新施設開発に向けた...
スタージュエリーは、ウクライナからの避難を余儀なくされている21人の子供たちのビジュアルを載せた広告を1月9日から東京メトロ表参道駅コンコースに掲出する。15日まで。 ビジュアルは写真家の宮本直孝氏が11月20、...
23年は卯(う)年。干支(えと)ひと回りといえば世代の違いを表す一つの指標ですが、ファッションビジネス業界の環境も大きく変化しています。この業界に働く様々な世代の皆さんに、前回の卯年を振り返っていただき、さらに飛...
専門店の魅力や強みの一つが人材で、顧客作りや満足感を高める要因になっている。品揃えに加えて、「あの人から買いたい」「あの人がいるから」など、スタイリングの相談や雑談などのコミュニケーションを楽しみにしている客も多...
今夏、三起商行が発売した富裕層がターゲットの「ミキハウス」の「ゴールドレーベル」。通常のミキハウスの3倍の価格設定で、中でも税込み24万2000円のダウンコートは業界内外から驚きの声が上がった。このダウンコートを...
百貨店を主販路とする服飾雑貨メーカーがオリジナルブランドの強化を推し進めている。百貨店ではアイテム集積や平場でライセンスブランドを展開し、ブランドのファンやギフト需要に強い。商戦はコロナ禍による外出自粛などで苦戦...
オンワード樫山は、22年にブランド創業120周年を迎え、長年にわたりアイビーリーガーに服を仕立ててきたグローバルヘリテージブランド「J.プレス」で、同社グループのオーダーメイドブランド「カシヤマ」と協業し、限定ブ...