総合・ビジネス

リーバイスが「ヒューマンメイド」と協業 日本の伝統ヒントにデザイン

2022/04/05

 米ジーンズブランド「リーバイス」は4月7日、NIGO氏がディレクターを務めるブランド「ヒューマンメイド」との協業アイテムを抽選販売する。 日本の伝統文化に着想を得たGジャン(税込み6万2700円)を企画した。NI...

もっとみる



いわき・キャニオンワークス レスキュー製品で磨いた技術でファッションバッグ

2022/04/05

 福島県いわき市のバッグ工場のキャニオンワークスは、過酷で特殊な状況に対応するレスキュー関連の用具も生産してきた。その強みを生かし、ファッションに昇華させた自社ブランド「マコール」を開発。コロナ下で中断していた卸先...



北陸産地 活況も利益面では厳しさ 原燃料高騰が直撃

2022/04/05

 化合繊テキスタイル中心の北陸産地は、受注が好調で生産スペースは埋まっている。ただ、原燃料の高騰に加え、人件費高、電力価格の上昇などの大幅なコストアップに人手不足もあり、「仕事はあってももうけが出ない」「設備に余裕...



グーグル・クラウド 変化対応に「サプライチェーンの可視性」が不可欠

2022/04/05

 コロナ禍でサプライチェーンの可視性、柔軟性、インテリジェンスが限定されたものであることが明らかになった――とグーグル・クラウド・ジャパンの藤沢賢二サプライチェーン&ロジスティクスディレクターは話す。特に日本ではサ...



三越伊勢丹のVRアプリ「レヴワールズ」 仮想伊勢丹新宿本店前にランウェーを再現

2022/04/05

 三越伊勢丹は、VR(仮想現実)を活用したスマートフォン向けアプリ「レヴワールズ」で仮想伊勢丹新宿本店前にランウェーを再現した。都内の小学生がデザインした未来のファッションがアバターとなり、バーチャルファッションシ...



女性が営む古民家セレクト店 手仕事大切に長く着られる服 地域や社会貢献を重視

2022/04/04

 女性が主導する古民家セレクトショップが存在感を増している。環境問題や手仕事の大切さを重視し、長く大事に使える服や雑貨など自然派の商品を中心に揃える。特にコロナ禍以降は、地元の文化・歴史を生かした地域社会との共生、...



高島屋オンラインストア 「カラクリチャットボット」導入 問い合わせに高精度回答

2022/04/04

 カスタマーサポート特化型チャットボットを提供するカラクリ(東京)は、高島屋が運営する「高島屋オンラインストア」に「カラクリチャットボット」の導入が決まったと発表した。【関連記事】高島屋新宿店 百貨店で関東最大級の...



アトレ上野 開業20周年でデジタルスタンプラリー 駅、動物園など周辺施設と連携

2022/04/04

 アトレがJR上野駅で運営するアトレ上野は、開業20周年記念企画として、周辺施設と連携した非接触性デジタルスタンプラリーを開始した。4月30日まで実施する。 対象施設は同館のほか、JR上野駅、上野精養軒、上野動物園...



育児介護休業法改正 男性の8割が「知らない」

2022/04/04

 リーガルフォースの調査によると、男性会社員の80.4%が4月からの育児介護休業法改正を知らないと回答した。子供がいると回答した560人中、育児休業を取得していないと回答したのは94%だった。 育児休業取得対象者と...



上海 都市封鎖で日本向け物流にも影響

2022/04/01

 【上海支局】中国・上海市は3月28日から新型コロナウイルス感染防止策として、市全体を東西に分け、期間の異なる都市封鎖を実施している。アパレル小売店は強制的に営業停止となり、売り上げは厳しい。上海近郊の工場も隔離に...