総合・ビジネス

ファストリの小中高生向け難民問題学習 グーグルと協業でアジアにも拡大

2023/04/07

 ファーストリテイリングは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と行う「〝届けよう、服のチカラ〟プロジェクト」が23年で10周年を迎える。これを機に、グーグルと協業で新しい取り組みを始め、アジアへも活動を広げる。...

もっとみる



セブン&アイHD バーニーズJ売却 選択と集中さらに

2023/04/06

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は4月6日、バーニーズジャパンの全株式を5月1日付でラオックスホールディングスに売却すると発表した。 セブン&アイHDは食を軸にした内外のコンビニエンスストア事業で成...



バーニーズジャパン ラオックスホールディングスが子会社化

2023/04/06

 ラオックスホールディングスは、バーニーズジャパンの全株式をセブン&アイ・ホールディングスから取得し、子会社化する。4月6日の取締役会で決議した。所得株式数は25万5601株。譲渡は5月1日を予定している。 ラオッ...



高円寺で「ウィムジカル」を運営するツノカワファーム代表角川昌弘さん 「自分だけの土俵で勝負」

2023/04/06

 東京・高円寺で雑貨を中心に古着やレトルト食品のほか、オリジナル商品も並ぶショップ「ウィムジカル」を運営するツノカワファームの角川昌弘代表。コロナ禍の初期、海外に移住した知人の店を居抜きで借りてスタートした。同店は...



米大手小売業30社の22年度決算 減収減益傾向強まる

2023/04/06

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手小売業の22年度(22年2月~23年1月)決算は、30社合計の売上高が前年比4.7%増となった。不透明な経済環境の中で消費が伸び悩み、15社が減収、前年度並みか微増収の企...



ヴァンドームヤマダ「プラスヴァンドーム」 DtoCブランドに刷新 スタイリスト小山田早織さんを起用

2023/04/06

 ヴァンドームヤマダは、95年から百貨店で販売してきたオリジナルブランド「プラスヴァンドーム」を3月、DtoC(メーカー直販)ブランドとしてリブランディングした。新生プラスヴァンドームのブランドコンセプターにはスタ...



日本人女性初のコロンビア大学理事、花沢菊香さん「ファッション経験のある人に活躍の場を」

2023/04/06

 日米のファッション業界で30年以上にわたり企業経営、投資、慈善活動を続けてきた花沢菊香さんが、日本人女性として初めて母校であるニューヨーク・コロンビア大学の理事に選出された。花沢さんは、ニューヨークのファッション...



《「マスターマインドジャパン」本間正章氏が語る、熱狂後のブランド経営術㊥》痛い目に懲り、取引条件は厳格に

2023/04/06

 復活する時はもう一度本当の意味での〝メイド・イン・ジャパン〟を打ち出したいと思っていたが、一方で、国産の作り場は疲弊している。【関連記事】《「マスターマインドジャパン」本間正章氏が語る、熱狂後のブランド経営術㊤》...



3月のファッション小売り商況 新生活向けアイテムが活発

2023/04/06

 3月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、上旬に卒業・入学式のオケージョン需要が盛り上がったほか、外出ニーズの高まりや中旬からの気温上昇に伴って春物が動いた。ジャケットやブラウス、婦人靴、ハンドバッ...



アダストリア、前期売上高が過去最高 賃上げ・働き方改革を推進

2023/04/06

 「何よりも、個人個人がそれぞれの目標に向かって動いたことが良い結果を残した」。アダストリアの福田三千男会長は23年2月期をそう振り返る。連結売上高は前期比20.3%増の約2425億円で過去最高、26年2月期を最終...