工場を変える〝明るい作業着〟 東大阪の金属加工企業がブランド立ち上げ
2024/01/12
金属製品メーカーのオーミヤ(東大阪市、道野弘樹社長)は、ワーキングウェアブランド「カラフルファクトリー」を立ち上げ、オールシーズン用ジャケットとワークパンツの販売を開始した。「人が集まらない工場を、カラフルで人が...
2024/01/12
金属製品メーカーのオーミヤ(東大阪市、道野弘樹社長)は、ワーキングウェアブランド「カラフルファクトリー」を立ち上げ、オールシーズン用ジャケットとワークパンツの販売を開始した。「人が集まらない工場を、カラフルで人が...
量販店向けレディスアパレルメーカーの業績が復調している。外出機会の増加による需要の回復や、徐々に進めた商品の値上げなどが背景にある。利益面も堅調で過去最高となった企業もある。この流れの継続を期待したいが、不安材料...
「また潮目が変わり始めたのかもしれない」。そう語るのは、パルグループホールディングスの井上英隆代表取締役会長だ。23年3~11月の連結決算は売上高、利益項目の全てで過去最高となった。井上会長は、「これがいい」とい...
パルグループホールディングス(HD)の創業者、井上英隆代表取締役会長が3月1日付で取締役相談役となり、第一線から退く。井上隆太社長は同日付で代表権を返上し、5月29日開催予定の株主総会を経て松尾勇執行役員副社長が...
アダストリアは独自素材の開発とその商品化を進めている。24~25年秋冬向けからR&D本部との連携を強めた。社内展示会ではトレンドを加味した素材で作ったサンプルを見せた。社員に商品へのアイデアを膨らませてもらい、独...
ベイス(東京、鶴岡裕太CEO=最高経営責任者)が運営するネットショップ開設サービス「ベイス」は4月1日まで、マガジンハウスの『ブルータス』と協業し、ECマーケットプレイス「あしたのベストバイマーケット」を開いてい...
DtoC(メーカー直販)ブランド「ソージュ」などを運営するモデラート(東京)は、新ビューティーブランド「TOERI」(トーリ)を立ち上げる。「時間を味方につけるコスメ」をコンセプトに、①時間の経過さえ計算し尽くし...
■東レ 合繊など化学製品を扱う大手化学企業。三井グループの中核企業の一つで、 炭素繊維の開発・販売で世界首位。東洋レーヨンとして創業。【関連記事】東レ 挑戦再び。初心に返り100周年へ東レ大矢社長「真のサステイナブ...
政府は1月11日、能登半島地震の激甚災害への指定を閣議決定した。これに伴い、被災地の復旧・復興に向けた財政負担を軽減するため必要な費用の国庫負担率を1~2割程度引き上げる。経済産業省は繊維を含む中小・小規模事業者...
阪急うめだ本店は1月11日、1月の恒例の催し「旨し、美し。金沢・加賀・能登展」を9階催事場などで開始した。能登半島地震を考慮したものの、大半の取引先が出店の意向だったことから「復興支援の思い」で開催を決めた。17...