総合・ビジネス

ジーンズ洗い加工のフーヴァル 水や薬品を大幅削減

2020/01/07

 ジーンズ洗い加工のフーヴァル(岡山県倉敷市)は、昨年10月から新設備としてジーノロジアのe-flowを試験稼働させ、水の使用量を大幅に削減するナノミスト加工を開発した。 20年春には新工場も稼働させ、縫製やOEM...

もっとみる



大手チェーン専門店 中国市場へ再攻勢

2020/01/07

 大手チェーン専門店の中国事業が、新たな段階を迎えている。ここ数年は、一部の好調企業を除き全体基調は事業撤退・縮小・赤字などトーンダウンしていたが、ここにきて、反転攻勢や積極拡大に乗り出す動きが目立つ。現地ブランド...



渋谷で1万人規模のウェルネスイベント 3月中旬に開催

2020/01/07

 東京・渋谷の大型複合施設、渋谷ストリームでウェルネスを切り口とした1万人規模のイベントが3月中旬に開かれる。ウェルネス市場の活性化を目指すベンチャー企業のB-コネクトが主催し、ヨガなどの体験教室やファッションショ...



FR柳井会長兼社長に聞く「変化に沿って新たな仕組みを」

2020/01/06

《淘汰の時代を生き抜くために ファッションビジネスは今、何をすべきか》柳井正ファーストリテイリング会長兼社長に聞く㊤ 変化に沿って新たな仕組み作る 19年8月期も増収増益を果たし、過去最高の業績を達成したファースト...



クリケットの「トプカピ」 EC軸に30~40代獲得

2020/01/06

 服飾小物雑貨洋品卸・小売りのクリケット(東京、藤本幹雄社長)は、レディス雑貨ブランド「トプカピ」でECを軸に顧客の若返りを進めている。ECのブラッシュアップのほか、30~40代の女性客への認知を広げるため、12月...



水着のAi 20年シーズンは大人リゾートを深耕

2020/01/06

 ワコールグループの水着・下着製造小売りのAi(東京)の20年シーズンは、19年に続き大人向けリゾートスタイルを重点にする。また、水着専門店のラウレアと業務提携し、商品開発や販売で協業する。 同社は主力業態の「三愛...



【データ】大学生が好きなブランド スポーツ系が浮上

2020/01/06

【知・トレンド】《データを読み解く》大学生が好きなブランド スポーツ系が浮上 マイナビの調査によると、「2019年に大学生が最も好きだったファッションブランド」は、18年に続き1位が「ユニクロ」、2位「ジーユー」だ...



【記者の目】レディス専門店はサステイナブルとどう向き合う

2020/01/05

【記者の目】レディス専門店はサステイナブルとどう向き合う 〝物を売る〟の先まで見据えて 課題をビジネスチャンスに ここ1年ほど、取材先であるレディスチェーン専門店でもサステイナブル(持続可能な)関連の話題が絶えない...



名古屋が今、面白い! 新たな文化やブランド、デザイン

2020/01/05

【名古屋ニューウェーブ】新たな文化やブランド、デザインを発信 東京、大阪に次ぐ人口と経済圏の規模が特徴の名古屋圏。新しい文化やブランド、店舗、企業を生み出す土壌としては、その発信力は弱いとされてきた。しかしここにき...



生活スタイル提案を磨く松本市の個店 大人客向けに「調合中」

2020/01/05

【専門店】生活スタイル提案を磨く松本市の個店 大人客向けに「調合中」 服と生活雑貨のバランス、店舗イメージ表現力のアップ、飲食まで絡めたコミュニティーの形成が、次世代専門店のキーワードになった。トレンドや新ブランド...