総合・ビジネス

ECで成長する韓国ファッション㊦ Z世代取り込み次の成長へ

2020/01/13

 韓国ファッションの海外進出が活発なのは、行政・民間で連携した輸出支援策もある。公益団体の韓国中小企業庁は中小企業法の条件を満たした企業に、輸出のマーケティング費用約4000億円を支援している。【関連記事】ECで成...

もっとみる



【ウェアラブルの今 ミツフジ三寺社長に聞く㊤】市場は確実に成立し拡大

2020/01/12

 医療やヘルスケア、スポーツといった分野でウェアラブル技術を活用した事業開発が加速している。個々人のバイタルデータを取得できる技術として、プラットフォーマーと呼ばれるIT大手も注目する領域だ。「日本が世界で圧倒的に...



【アウトレット店店長に聞く】店をうまく運営するコツ

2020/01/12

【店長に役立つページ】アウトレット店に勤める店長に聞く 店をうまく運営するためのコツ 天候不順や先物買いの減少などによるプロパー販売の不振、ファッションの供給過剰による在庫過多などの影響で、近年アウトレット店の重要...



ECで成長する韓国ファッション㊥ スピードとイメージ重視

2020/01/12

 ブランドイメージ・マーケティング・拡販は、あらゆる韓国ブランドが重視する要素だ。社内にスタジオを設置、撮影にふさわしい環境への移転・改装も積極的。SNSを駆使して「着映えと可愛い」を最優先する。【関連記事】ECで...



ECで成長する韓国ファッション㊤ 多品種を多販路で

2020/01/11

 最新トレンドを取り入れる速さやコストパフォーマンスの高さで、レディス市場の成長カテゴリーになった「韓国ファッション」。可愛さを強調するフェミニンブランドからストリート系まで豊富で、韓国でも日本でも10~20代から...



フレックスジャパン リサイクルシャツ生産へ

2020/01/11

 シャツメーカーのフレックスジャパン(長野県千曲市)は日本環境設計と共同で、消費者の古いシャツを回収してリサイクルし、シャツに再生するプロジェクトを開始した。回収したシャツを分別して日本環境設計が原料に再生し、その...



第1回ファッションAIサミット FBで活用の可能性広げる

2020/01/11

 繊研新聞社は19年12月12日、第1回「ファッションAIサミット」を都内で開催した。アパレルや商社、ECなどのデジタル担当者を中心に約120人が来場した。ファッションビジネスでAI(人工知能)が注目されるなか、あ...



《新社長》オンワード樫山 鈴木恒則氏、オンワード商事 村上哲氏

2020/01/10

 オンワードホールディングスは10日、20年3月1日付のグループ会社の社長交代を発表した。オンワード樫山は、鈴木恒則取締役専務執行役員営業担当が代表取締役社長執行役員に就任する。大澤道雄代表取締役社長執行役員は取締...



イオンが社長交代 新社長に吉田昭夫氏 岡田社長は会長に

2020/01/10

 イオンは10日の取締役会で、社長交代を決めた。3月1日付で、岡田元也取締役兼代表執行役社長グループCEO(最高経営責任者)が取締役兼代行執行役会長となり、代表執行役社長に吉田昭夫代表執行役副社長ディベロッパー事業...



アイスタイルG 原宿駅前に旗艦店「@コスメトウキョウ」

2020/01/10

 アイスタイルの連結子会社で、コスメセレクトショップ「@コスメストア」を企画運営するコスメネクストは10日、東京・原宿駅前に旗艦店「@コスメトウキョウ」をオープンする。立地は元「ギャップ」旗艦店跡地。3層、売り場面...