総合・ビジネス

きょうまでプラグイン 〝他にない魅力〟に注目

2020/10/23

 東京・渋谷のヒカリエホールで10月21日から開催中の合同展プラグイン(繊研新聞社主催)では意外性のある素材や、廃材をアップサイクルしたブランドが「他にはない魅力」と来場者を引きつけている。日本の伝統工芸を用いたモ...

もっとみる



量販市場の小売業 変わる商品開発 それぞれの手法で独自性

2020/10/23

 量販市場の大手小売業の衣料品開発が変化している。「ユニクロ」がスタンダードになり、コロナ禍もあって苦戦するGMS(総合小売業)をはじめ、新たな生活様式が求められる市場でそれぞれに独自性を打ち出そうとしている。(田...



「フランフラン」 巣ごもり消費で好調 EC、実店舗が連動

2020/10/23

 インテリアショップ「フランフラン」(フランフラン)が売り上げ好調だ。特にECはコロナ禍での巣ごもり需要に加え、アプリ会員の拡大など、店舗と連携した取り組みが奏功し、劇的に伸長。実店舗の営業を自粛していた4~5月は...



「アンビルトタケオキクチ」 障害者アートと取り組み

2020/10/23

 ワールドのカスタムオーダーブランド「アンビルトタケオキクチ」は、フクフクプラス、桑沢デザイン研究所、渋谷区、渋谷区内の障害者支援事業所と連携し、渋谷で暮らし・働く障害のある人の描いた文字や絵をデザインした渋谷区公...



アダストリア IT副業人材とアパレル企業をつなぐプロジェクトに参加

2020/10/23

 アダストリアは10月22日、人材サービスのパーソルキャリア(東京)がスタートするIT系副業人材とアパレル企業をつなぐ「服業プロジェクト」に参加した。同社では、エンジニア、PMO、新技術検証、AWSスペシャリストの...



ユニクロU 一枚で着られるデザインの「ヒートテック」

2020/10/22

 ユニクロは保温肌着「ヒートテック」の新商品を「ユニクロU」から出す。表面にコットン、裏地に保温機能を持つ糸を使用し、下着としてではなく、1枚着としても使えるようにした。10月26日から販売する。ユニクロUでヒート...



「アナナ」 定番名を変更 シーズンを越えて販売

2020/10/22

 レディスアパレルメーカー、フィオールフィオーレ(大阪市)は自社ブランド「アナナ」で、ベストセラーを続けている定番の品番名を変えた。これまでは年、季節が分かる品番名にしていたのを改めた。自社、卸先とも品番にとらわれ...



新生・ストライプインター㊤ 既存店見直しと足元固め徹底

2020/10/22

 ストライプインターナショナルは立花隆央氏が社長兼CEO(最高経営責任者)体制になって約7カ月。今期(21年1月期)は不採算ブランドの閉鎖や中国撤退、広告費削減などリストラに集中し、店舗の営業再開後の既存店売上高は...



アシックス スタートアップ企業と連携推進

2020/10/22

 アシックスは、スタートアップ企業との事業連携推進「アシックス・アクセラレーター・プログラム」の今年の募集を開始した。自社での研究開発を強化すると同時に「外部の先進的な知見を積極的に取り入れていくことが必要」として...



ジーユーがマスク発売 30日から全店とオンラインで

2020/10/22

 ジーユーは10月30日から、細菌や花粉などの粒子を99%カットする「高機能フィルター入りマスク」を全店とオンラインストアで順次販売開始する。ベーシックタイプの2枚入り(790円)、抗菌マスクケース付きの1枚入り(...