コロナ禍のハロウィーン 今年はおうちで手軽に
2020/10/20
今年のハロウィーンは「お家で手軽に」――マーケティングリサーチのクロス・マーケティング(東京)は全国20~69歳の男女1100人を対象にコロナ禍のハロウィーンに関する調査を実施した。 ハロウィーンに興味・関心を持...
2020/10/20
今年のハロウィーンは「お家で手軽に」――マーケティングリサーチのクロス・マーケティング(東京)は全国20~69歳の男女1100人を対象にコロナ禍のハロウィーンに関する調査を実施した。 ハロウィーンに興味・関心を持...
紳士服地、婦人服販売のアソシエ(大阪市)はテーラーなどを対象に、生地見本の製品イメージを専用モニターに映し出すシステム「CMOS」(クモス)の販売を始める。生地見本だけでは仕立て上がりのイメージが湧かないといった...
6月に福岡市の天神に開業した商業施設カイタックスクエアガーデンに、路面店風のワゴンショップ「ワスクポケットショップ」が登場した。ポップアップ店としてだけでなくアート展示やプロモーション拠点などにも利用できるのが特...
ワコールホールディングスはこのほど、ワコールおよびグループ会社が製造を委託する縫製工場のリストを更新すると同時に、インナーウェア以外のアイテムに関しても製造委託先を新たに公表した。17年に制定した「ワコールグルー...
「一心同体の4社連合軍で、構造改革に取り組んでいく」。百貨店主力の服飾雑貨メーカーが協業し、新たなリアルショップ「カラーレスカラーズ」の出店を始める。ハンカチ・洋品の川辺、傘や洋品などのムーンバット、ソックスなど...
21年3月31日に消費税転嫁対策特別措置法が失効し、4月1日から総額表示(税込み価格表示)が義務付けられる。日本繊維産業連盟や日本アパレル・ファッション産業協会など業界7団体は財務省と経済産業省に確認し、「消費者...
京都プリント産地でインクジェットプリント関連の設備投資が進んでいる。産地はコロナ禍による大幅な受注減という厳しい環境にあるが、ナイロンやウールなど幅広い素材に対する生産能力を高め、スポーツ関係など用途開拓も狙う。...
経済産業省は、新型コロナウイルスに対する緊急経済対策として今年度第1次補正予算で2200億円を計上した「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」を今年度予算の予備費で860億円増額する。10月16日...
創作活動支援のピクシブは3Dアバター事業「VRoid」(ブイロイド)プロジェクト」で、リーバイ・ストラウスジャパン、テレビ朝日のVチューバーバラエティー番組「超人女子戦士ガリベンガーV」(ガリベンガーV)と協業し...
子供服のファミリアは創業70周年企画の第5弾として、ニットのリメイクアイテムの展示を神戸本店とホームページで実施している。サステイナブル(持続可能)を子供にも分かりやすく伝えるため、元になった商品とリメイク品を並...