総合・ビジネス

《プラグイン見どころ》日常に彩り添える商品

2020/10/22

 東京・渋谷のヒカリエホールで10月23日まで開催している合同展プラグイン(繊研新聞社主催)は、心地良さや色柄、デザインで何気ない日常に彩りを添えるようなウェアや雑貨、ライフスタイルグッズが豊富に揃う。丁寧に作られ...

もっとみる



上海ファッションウイーク 日本ブランド堅調 中国の底堅さ示す

2020/10/22

 【上海支局】上海ファッションウィーク(上海時装周組委会)が10月8~20日に行われた。期間中はファッションショーのほかに、主催者が運営する展示会「モード上海」のほか「オンタイムショー」「ショールーム上海」が開かれ...



アリババグループ 上海で「独身の日」商戦キックオフ

2020/10/22

 【上海支局】アリババグループは10月20日、上海で「独身の日」商戦のキックオフイベントを開いた。コロナ後、初となる大型イベントにグループのプラットフォームを総動員する。12回目となる今回は商戦の山を11月11日と...



ドン・キホーテのPB「レストレーション」 掘り下げた一品がヒット

2020/10/21

 ドン・キホーテはメンズPB「レストレーション」で、開発方針を切り替えて成果を出しつつある。9月に発売した「色褪(あ)せ知らずの黒スキニーパンツ」といったヒット商品を生み出している。価格はもちろん、明確な機能性を付...



きょうから合同展プラグイン 質や価値を見つめる 心地よさや高揚感が鍵に

2020/10/21

 上質なファッションブランドとライフスタイルグッズの合同展「プラグイン」(繊研新聞社主催)が今日から23日まで東京・渋谷のヒカリエホールで開催される。キーワードは四つ――物の本質的な価値を見つめる「エシカル」、心地...



伊アルカンターラのアンドレ・ボラーニョ会長兼CEO 重要性高まるCSR

2020/10/21

 人工皮革「アルカンターラ」を製造販売する伊アルカンターラのアンドレ・ボラーニョ会長兼CEO(最高経営責任者)は、コロナ禍を契機にCSR(企業の社会的責任)の重要性がさらに高まると話す。新しい様式に合わせ、デジタル...



阪急阪神百貨店 「カルチャーハンター」プロジェクト始動 人に焦点、EC軸に物販へ

2020/10/21

 阪急阪神百貨店は新事業「カルチャーハンター」プロジェクトを始める。国内外のユニークなカルチャーをバイヤーが探し出し動画を中心に紹介、物販につなげる企画。百貨店の商品カテゴリーの枠を飛び越え、商品開発にもコミットし...



ルミネ横浜 22日から開業40周年キャンペーン

2020/10/21

 ルミネ横浜は11月7日の開業40周年を記念したキャンペーンを10月22日から開始する。【関連記事】ルミネ大宮 ルミネカードの売り上げ伸ばし健闘 「この街と、あなたと、未来をつくる」をキャンペーンのメッセージとし、...



「3密」避けてゴルファー急増 増収ブランド相次ぐ

2020/10/20

 ゴルフ用品の販売が好調だ。新型コロナウイルスの感染拡大で「新しい生活様式」が浸透し、海外旅行などが制限されるなか、「3密」を回避できるレジャーとしてゴルフが改めて注目されているためだ。特に緊急事態宣言解除後にゴル...



19年衣料品消費市場 金額9年ぶり減少 暖冬・増税で規模縮小

2020/10/20

 繊研新聞社が推定した19年の日本の衣料消費市場の規模は、金額、数量ともに前年より減少した。金額ベースで市場規模が減少したのは10年以来9年ぶりだ。数量も主力である中国からの輸入が減り、市場への供給が減った。服の平...