ミツフジと前田建設工業 衣服で暑熱環境リスク可視化
2020/03/10
ウェアラブルIoT(モノのインターネット)製品メーカーのミツフジと前田建設工業は、スマートウェアから取得した心拍情報を基に暑熱環境下でのリスクを可視化するアプリケーションソフトを開発した。技術を活用し、スマートウ...
2020/03/10
ウェアラブルIoT(モノのインターネット)製品メーカーのミツフジと前田建設工業は、スマートウェアから取得した心拍情報を基に暑熱環境下でのリスクを可視化するアプリケーションソフトを開発した。技術を活用し、スマートウ...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米最大のSPA(製造小売業)、ギャップ(サンフランシスコ)は3月23日付で、16年度以来「オールドネイビー」のCEO(最高経営責任者)を務めてきた、ソニア・シンガル氏が社のCE...
ベイクルーズグループの「ユー・バイ・スピック&スパン」は3月5日、東京・ルミネ池袋の3階に3号店をオープンした。面積は約66平方メートル。新宿、渋谷に続く3店目で、期間限定店を開催した際に反応の良かった名古屋や大...
ストライプインターナショナルの社長を3月6日に辞任した石川康晴氏は、94年に地元・岡山で創業。トップダウンの即断力で会社を急成長させた。主力ブランド「アースミュージック&エコロジー」などに加え、新規事業開発やM&...
【知・トレンド】《ニュースサクサク》新型肺炎の影響 世界のサプライチェーンに波及 加速するベトナムシフト、日系ブランドには懸念も 新型コロナウイルスの感染拡大が、世界のサプライチェーンに波及している。中国からの生地...
被災地で生まれた新たな雇用の確保・維持にはボランティア精神だけでなく、事業の継続が欠かせない――屋上緑化が本業のビルマテル(東京)が新規事業としてスタートした革製バッグ・小物ブランド「メゾンユキズナ」。この生産を...
帝国データバンクの調査によると、20年2月の国内景気動向指数は、前月比3.2ポイント減の38.7となり5カ月連続で悪化、7年ぶりに40を下回った。暖冬傾向の継続や消費税率引き上げによる需要減退など後退局面が続くな...
ジュンは2月29日から、仏発アパレルコレクション「ホリデイ・ボワロ」の期間限定店を開いている。渋谷パルコ1階の「ポップ・バイ・ジュン」で3月22日まで。日本での開設は初めてとなる。【関連記事】「サロン・アダム・エ...
ストライプインターナショナルは3月6日に臨時取締役会を開き、石川康晴社長が同日付で辞任したと発表した。一連の報道を理由に辞任の申し出があり、承認されたという。後任は同社のナンバー2で、グループ会社キャンの社長でも...
20~21年秋冬デザイナーコレクションは、いつになく静かなまま終了した。新型コロナウイルス感染の影響が徐々に広がり、各地のファッションウィークに影を落とした。 ミラノでは最終日のショーが中止となり、パリでもいくつ...