総合・ビジネス

トータルエンゲージメントグループ「ユアボイス」 〝中小企業こそCX、EXを〟

2020/11/16

 中小企業こそ、CX(顧客体験)、EX(従業員体験)を高めるべき--トータルエンゲージメントグループ(東京、池田順一社長)は9月下旬、CXの度合いを測る手法の一つであるNPS(ネットプロモータースコア)のためのSa...

もっとみる



経産省 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を選定

2020/11/16

 経済産業省は11月12日、ITサービス導入や経営資源の有効活用などによる生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド(訪日外国人)需要の取り込み、多様な人材活用や円滑な事業承継などで優れた中小事業者を対象とする「は...



紙袋用取っ手 コロナやレジ袋有料化で44%減

2020/11/16

《データを読み解く》紙袋用取っ手 コロナやレジ袋有料化で44%減 紙袋用取っ手の大手メーカー、松浦産業の調査によると、4~10月の売上高は紙袋用取っ手が前年同期比44%減、ダンボール箱などに貼る取っ手だけの「タック...



三井不動産、九州電力、西日本鉄道 福岡市に大型SCを着工、22年春開業へ

2020/11/13

 三井不動産、九州電力、西日本鉄道は福岡市博多区の福岡市青果市場跡地に開発する商業施設を着工した。施設は三井不動産の広域型SC「ららぽーと」となる予定で、22年春の開業を目指す。三井不動産が九州に大型SCを出すのは...



ユニクロ 11年ぶりの「+J」 きょう発売

2020/11/13

 ユニクロは「+J」を11月13日から販売する。09年の初協業から11年ぶりとなる+Jのコレクションについて、ユニクロR&D統括責任者の勝田幸宏ファーストリテイリング執行役員は「ユニクロが今後さらに成長するためのチ...



「イッセイミヤケ・メン」の元デザイナー、高橋悠介が「CFCL」始動

2020/11/13

 「イッセイミヤケ・メン」の元デザイナー、高橋悠介が新ブランド「CFCL」で動き始めた。2月にイッセイミヤケを退社して独立、コロナ禍の真っただ中にコンセプトを固め、21年春夏コレクションを完成させた。ブランド名はク...



製品染めの受注拡大 イエナカ需要でビンテージ感受ける

2020/11/13

 服を直接染める〝製品染め〟の受注が拡大している。テレワークの広がりなどでリラックスしたスタイルへの関心が高まり、ビンテージ感を出す製品染めが増えた。サステイナブル(持続可能性)の観点から衣類の染め直しや在庫の再利...



文化服装学院 初のオンライン文化祭を開催

2020/11/13

 文化服装学院は10~12月、初のオンライン文化祭を開催している。毎年11月に校内で開き、2万人以上が訪れる文化祭は、新型コロナウイルス感染症対策と、4~5月の休校で遅れている授業時間確保のため中止。しかし「発表の...



中国「独身の日」商戦終わる アリババは5000億元

2020/11/13

 【上海支局】中国最大の消費イベント「独身の日」商戦が終わった。新型コロナウイルスの影響で抑制されていた消費マインドが一気に爆発した様相で、アリババの売上高は4982億元、これに続く京東は2715億元だった。今年は...



中三 弘前店にアウトレット導入し集客 ファミリーの新規客も

2020/11/12

 中三(青森市)は、弘前店に19年8月導入したアウトレットゾーンがファミリー層を中心とした新規顧客の開拓に結び付いている。初年度売り上げは新型コロナの影響で3億円にとどまったが、従来の百貨店に来店していなかった足元...