総合・ビジネス

ベイクルーズ 収益性向上へ子会社合併 ブランド横断の業態も

2021/07/29

 ベイクルーズは9月1日付で組織を再編し、ファッションや家具、飲食の事業を統括する子会社7社を本体に吸収合併する。本体の傘下で全ての事業を運営することで経理や人事など間接部門の負担を減らし、販売・管理費を節減する。...

もっとみる



グラニフ ブランドディレクターに勝部健太郎氏 9月にロゴ刷新

2021/07/29

 「デザイン・Tシャツストア・グラニフ」を運営するグラニフ(東京)は、ブランドディレクターにユニット・ワン代表の勝部健太郎氏を迎えた。勝部氏は、新生銀行、メルセデス・ベンツ、ユニクロなどでビジネス構築やマーケティン...



トウキョウベース 今秋始動の新業態の出店立地を明らかに 2業態で東京・大阪に計5店

2021/07/28

 トウキョウベース(東京、谷正人代表取締役CEO=最高経営責任者)は、今秋の始動を発表していた新アスレジャー業態と新セレクト業態の出店に関する詳細を明らかにした。【関連記事】「ユナイテッドトウキョウ」 明治通りに旗...



ザ・ノース・フェイスと星野リゾートがタッグ 子供向け自然体験を企画

2021/07/28

 ゴールドウインは、アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」で、星野リゾートが運営するリゾートホテルブランド「リゾナーレ」と、自然の中で子供の好奇心や創造力を育むアクティビティプログラムを共同で企画した。21年9...



成長加速する小売り支援のウェブサービス企業 利用者、流通総額伸ばす

2021/07/28

 ウェブサービスを通じて小売業を支援する2社の成長が加速している。初心者でも簡単にECが開設できるサービスを主力とするベイスとヘイは、コロナ下のECシフトの影響を受けて、利用者や流通総額が伸びた。両社ともにEC開設...



TSIホールディングス 越境ECツール、19サイトに導入

2021/07/28

 TSIホールディングス(HD)グループは、8月末までを目標に越境ECツールを11サイトに導入する。すでに取り入れているサイトも含めて導入が完了すれば、全29サイトのうち19サイトが実装することになる。実売への期待...



伊藤忠とフィットネス企業 資本業務提携結ぶ

2021/07/27

 フィジカルフィットネス事業などを手掛けるフュービック(東京、黒川将大社長)と伊藤忠商事はこのほど、資本業務提携契約を締結した。今後、伊藤忠の幅広い知見やネットワークと、フュービックが持つ技術力や店舗を起点に、新た...



コンタミ全てがB品じゃない Tシャツを通じ問題提起 インド産有機綿の普及に一石

2021/07/27

 手摘みのインド産綿にとって切り離せないコンタミネーション(異物混入、コンタミ)問題を、「ポジティブに捉えよう」とする活動が始まる。コンタミがわずかでも見つかればB品としてはねられ、廃棄の原因にもなる。世界的に需要...



三越伊勢丹 ふるさと納税を本格化 高額納税者に的

2021/07/27

 三越伊勢丹は、ふるさと納税事業を本格化する。19年10月にポータルサイトを開設し、現在は119自治体、返礼品数が前年の2倍の5000点に拡大した。専業サイトに比べると規模は小さいが、百貨店の既存顧客へのアプローチ...



百貨店20年度 全ての企業が減収 都心部、減少幅大きく

2021/07/26

 繊研新聞社がまとめた百貨店店舗別売上高によると、20年度の百貨店総売上高(回答のあった126店)は、3兆5813億円となった。増収したのは3店のみ。企業別売上高は19年度と比較可能な42社のうち、全企業が減収だっ...