《寄稿》河合拓のアパレル業界「新産業論」② 「価格は正義」と向きあわない
2021/07/15
一般家庭向けに、平均5000円前後の高価な服が並ぶ国は「日本と韓国ぐらいだ」と、私が日本IBM時代にニューヨークで出会ったイタリア人の同僚に言われた。「イタリアからの船積み先は日本と韓国がメインである」とも。【関...
2021/07/15
一般家庭向けに、平均5000円前後の高価な服が並ぶ国は「日本と韓国ぐらいだ」と、私が日本IBM時代にニューヨークで出会ったイタリア人の同僚に言われた。「イタリアからの船積み先は日本と韓国がメインである」とも。【関...
業界最多で全国に50店の結婚相談所を運営するツヴァイ(東京、中本哲宏社長)が、エクスプローラーズトーキョーのメンズブランド「タケオキクチ」との協業を始めた。 お見合い後に男性が着用するカジュアルファッションと、婚...
アシックスは現在と未来のテクノロジーを体験できる施設「アシックスエクスペリエンス東京」を9月8日までの約2カ月間、東京・原宿に開設している。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京五輪)の日本代表選...
仏バッグブランド「ロンシャン」は、ブランドのアイコンでもある人気の「ル・プリアージュ」をリサイクルナイロンにする目標を中心とした三つのCSR(企業の社会的責任)指針を発表した。(赤間りか)【関連記事】「ロンシャン...
繊研新聞社は商社の20年度繊維事業業績アンケートを実施した。繊維事業売上高(連結および単体)の回答企業は26社。その売上高合計は2兆1616億円で、19年度比13.2%減と大きく落ち込んだ。繰り返される緊急事態宣...
マッシュスタイルラボの「スナイデル」の今秋コレクションの先行予約が好調だ。7月8日に受け付けをスタートしたが、わずか10分で完売したアイテムもあり、初日だけで総数5000点、6600万円分の売り上げを記録した。【...
アマゾンジャパンは、東京都、埼玉県、千葉県の5カ所にデリバリーステーションを開設する。数百人規模のアマゾンフレックスドライバー募集も実施し、配送網を強化する。【関連記事】アマゾンのオンデマンド・プリントが好発進 ...
アパレル産業を取り巻く世の中は激変し、現場で陣頭指揮を執っておられる経営者の皆様におかれては、何が正しいのか、どの方向に向かえば良いのか分からなくなっているように思う。思えば、19年の消費増税、暖冬による重衣料の...
6月15日に発足した。顧問の栗野宏文氏とともに、世界、日本で優れた物作りを行うメーカーの貿易促進や商品開発をサポートする。大手小売企業だけでなく、地方の専門店にも仕入れのチャンスを広げ、メーカーと企画力のある人材...
必要な量を製造し、適時納品して消化率を高める――ニット・カットソー製品が主力の中堅OEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業、フェニックス・インターナショナル(東京、脇坂大樹社長)の試みが順調に滑り出し...