コラム

【今日は何の日?】ドガの友人とスラウチハットの関係

2017/09/27

 1917年9月27日は、ドガが世を去った日です。フランス印象派の画家、エドガー・ドガは1834年7月19日にパリに生まれていますから、83年の人生だったことになります。 ドガに親しい気持を抱いていたのが、アンリ・...

もっとみる



《めてみみ》ネットが使えん!

2017/09/27

 先週から中国でインターネットが使いにくくなった。グーグルは、もともとつながらないので、多くの日本人はヤフーを使っている。そのヤフーの検索機能が使えなくなっているのだ。6月1日に施行されたインターネット安全法には、...



《視点》新業態の意味

2017/09/27

 秋といえば新ブランドデビューの季節だが、専門店が新業態を立ち上げて初年度から絶好調というケースはごくまれだ。大抵の店はそこから軌道修正をかけ、短期間で商品の雰囲気をがらりと変える企業もある。こうしたスピード感は小...



【今日は何の日?】音楽家兄弟が好んだピンドカラー

2017/09/26

 1898年9月26日は、ガーシュウィンの生まれた日です。米国の作曲家、ジョージ・ガーシュウィンはこの日、ニューヨークに誕生しています。1937年7月11日に世を去っていますから、38年の人生だったことになります。...



《めてみみ》上野の潜在力

2017/09/26

 J・フロントリテイリングは、東京・松坂屋上野店南館跡地に建設している複合商業施設「上野フロンティアタワー」が11月4日に開業すると発表した。地下1階に松坂屋上野店、地上1~6階にパルコ、7~10階にシネマコンプレ...



《視点》テーマ主義本屋

2017/09/26

 青森県八戸市が運営する書店が八戸の中心市街地にある。今夏、記者が訪れた八戸ブックセンターがそれで、八戸に関する本から「海」「漁業」「地方」など多様なテーマを設定して、テーマに沿った本を集めている。テーマ別に並べら...



【今日は何の日?】ノーベル賞作家のスカーフ

2017/09/25

 1897年9月25日は、ノーベル文学賞を受けたアメリカ文学の巨匠、ウィリアム・カスバート・フォークナーの生まれた日です。アメリカ南部、ニュー・オールバニーに生をうけています。文学少年で詩を読みふける毎日。が、19...



《めてみみ》独身の日の前に

2017/09/25

 トイザラスを初めて見たのは約30年前。広大な売り場に、積み上げられた圧倒的な量の玩具。分かりやすい価格表示はどこよりも安いことを誇っているのだろう。家族が大きなカートにたくさんの商品を載せて楽しそうに買い物する光...



【今日は何の日?】『悲しみよこんにちは』の部屋着

2017/09/24

 2004年9月24日は、フランスの小説家、フランソワーズ・サガンが世を去った日です。69年の人生でした。 本名はフランソワーズ・コワレ。サガンの筆名は、マルセル・プルーストの小説の登場人物「プランセス・ド・サガン...



【今日は何の日?】『オペラ座の怪人』とコートの伝説

2017/09/23

 1909年9月23日は、『オペラ座の怪人』の連載がはじまった日です。著者は、ガストン・ルルー。連載がはじまったのは『ル・ゴロワ』という日刊紙。翌年には単行本として出版されています。 ガストン・ルルーは1868年5...