コラム

《視点》急がない

2017/06/29

 「実は急ぐ必要はなかったのではないか」とGMS(総合小売業)の衣料品のレディス商品担当。商品企画に際して、これからはやるものは何かをまず考えてきたが、入り口が違っていたのではないかと振り返る。 GMSの衣料品は改...

もっとみる



《めてみみ》公民館とユニクロ

2017/06/28

 横浜市のSC、トレッサ横浜は客の回遊と買い回りを増やすため、テナント同士の協業を促して成果を上げている。中でも、地元の公民館「横浜市師岡コミュニティハウス」と「ユニクロ」の取り組みがユニークだ。 コミュニティハウ...



《視点》非日常と快適性

2017/06/28

 野外イベントや体験型コンテンツが成功するポイントの一つが、「非日常×快適性」だろう。先日、横浜で開かれた都市型フェス、グリーンルームフェスティバルでも感じた。屋外ライブで生まれる熱狂と、芝生広場や設営されたテント...



《めてみみ》品定めはどこで?

2017/06/27

 「入館客数は減っていないが、服屋への入店客数は一時に比べ2、3割は減っている」。駅ビルに多くの店舗を持つセレクトショップのトップがこう話す。理由は二つ考えられるという。 一つは、消費に占めるファッションの優先順位...



《視点》仕事と評価の明確化

2017/06/27

 少し前にあるアパレルの経営者が、「実は…」と教えてくれたことがある。その会社は少し前まで小売り事業が足を引っ張っていて、苦しい決算が続いていた。でも、「(小売り事業の陰に隠れていたが)実は本業の卸売り事業も相当悪...



《めてみみ》お悩み解決

2017/06/26

 大人の男性はファッションのトレンドに関心がない方が多数派だ。だからと言って、洋服に全く気を遣ってないわけでもない。自分のスタイルを確立した人がいる一方、仕事のプレゼンや婚活など大事な場面はもちろん、デートやパーテ...



《めてみみ》未来を切り開く

2017/06/23

 「4~5年先の話を作っている」。百貨店・美術画廊での大型催しの出展交渉は、ずいぶん先を予約することが一般的という。作品の制作期間、他百貨店や美術館などでの展示会や販売会の予定もあるから、そうなるのだろう。国宝級の...



《視点》ミレニアルズをつかめ

2017/06/23

 「海外では、10~20代前半の消費意欲が日本の同世代とは全く違うことに驚きますよ」。先日、欧州を拠点とするグローバルECサイトでバイヤーをしている日本人と話した際に、そう言われた。日本では、「ヤングは服にお金をか...



《めてみみ》ブラパン100

2017/06/22

 ワコールが今年の春に出版した本が『ブラパン100』。文字通り、親しい仲でも聞きにくいブラジャーやパンツにまつわる女性の悩みや本音を100の質問でまとめたものだ。いつも衝動買いするため、たんすには500枚のブラジャ...



《視点》Cは左脳でコントロールしたい

2017/06/22

 業界に「PDCAサイクル」という言葉は浸透した。しかし、真のPDCAを実行しているかとなると心もとない。特に判断すべき経営者が「C」で大きな間違いをしていると聞く。つまり、結果データを見て「自分の直感通りだった。...