コラム

《視点》足を運ばせるもの

2018/09/26

 記録的な猛暑、大雨、台風、地震と天災続きの夏だった。全産業的に、売り上げが伸びない理由にこれら天災を挙げるところも少なくない。 8月上旬にアンケートサイトを通じて、全国の個人経営の婦人服店を中心に約150店に対し...

もっとみる



《めてみみ》ファッション商品のEC市場

2018/09/25

 本紙推定によるとファッション商品のEC市場は9500億円。ECによるファッション商品の購入比率も9.8%に達した。 店を回り、見比べて買うファッション商品でここまでECが浸透してきた。ましてやコモディディー品は「...



《視点》どちらが正しい?

2018/09/25

 バーバリーの在庫問題が一般メディアでも多く取り上げられるなど話題となり、学生時代に受けた授業を思い出した。商品を売り切った店長と、売り残しがあった店長どちらが正しいかという話だ。当時の授業では正解は売り残した店長...



《めてみみ》何を、どう選ぶ?

2018/09/21

 19年春夏ロンドン・コレクションでファーにまつわる話題がまた一つ増えた。今回のオフィシャルスケジュールでショーをしたブランドは、全てリアルファーを使っていない。主催者は、ファッション・ウィークに先立つオープニング...



《視点》地方でコト発信

2018/09/21

 「ここにしかないスポットで行うコト発信は、東京の有名店で行うポップアップより効果が高い」。PRエージェント4Kの河村充倫ディレクターのこの言葉、ファッションビジネスの今後のヒントを秘めているような気がする。 象徴...



《めてみみ》積極的コンプライアンス

2018/09/20

 企業の不正行為がなくならない。帝国データバンクによる「コンプライアンス違反企業の倒産動向調査」では17年度の倒産は231件。前年比では7.6%減だが、6年連続で200件台とそれほど大きな変動は見られない。 関与し...



《めてみみ》中国の景気下支え

2018/09/19

 19年1月1日に中国の個人所得税法が7年ぶりに改正される。総合所得の税率は、改正前の賃金・給与所得と同じ7段階に分かれているが、課税所得が月額1500元以下から8万元超だったのが、月額3000元以下から8万元超に...



《視点》イヤイヤ期

2018/09/19

 我が家には今、通称〝魔の2歳児〟と呼ばれる、イヤイヤ期真っただ中の女児がいる。このイヤイヤ期というのは、自我が芽生え始め、なんでも自分でやってみたいとの思いに体の機能が追いつかず、フラストレーションが爆発して「イ...



《めてみみ》名残りの月

2018/09/18

 24日は中秋の名月。旧暦8月15日の夜を十五夜と呼び、この日の月が1年で一番美しいとされている。十五夜からほぼ1カ月後の旧暦9月13日の十三夜の月は名残月(なごりのつき)。満月の2日前の少し欠けた晩秋の月も日本人...



《視点》在庫ビジネス

2018/09/18

 バーバリーが余剰在庫を焼却処分していたことに批判が高まり、同社は焼却処分をやめると発表した。不良在庫の廃棄処分は日本のアパレル業界でもずっとやられていた。アパレルビジネスの宿命として見込み生産は避けられず、販売機...