有料会員限定

日本のデザイナーブランド、中国23年秋冬受注で成果 重要性増すSNS発信

2023/06/05

 3月に開催された上海ファッションウィーク(FW)23年秋冬コレクションの受注で、日本ブランドの中国営業代行を行う日系ショールームは、23年春夏受注を上回る好成績となり、卸価格で3000万円に達するブランドもあった...

もっとみる


【記者の目】ECモールに明暗 次の成長戦略に変化

2023/06/05

 ECモールの23年2、3月期決算及び23年12月期第1四半期決算は、大手の商品取扱高が引き続き伸長する一方で、伸び悩む企業も目立った。コロナ下で急速に過当競争が進んだEC市場。既存のモール運営のみで大きな成長を続...



《PTJにみる24年春夏テキスタイル㊦》継続トレンドをアップデート

2023/06/05

 トレンドが大きく変わらず、テキスタイルでも久しく人気が続いているものがある。例えば、シアー素材、デニム、リネン。素材や加工を組み合わせたり、用途や産地などの領域を越えた開発で、目新しさが追求された。【関連記事】《...



《アップデート・新縫製工場⑦》エスエイチケープロダクト(秋田) 自社ブランドが人材確保に貢献

2023/06/05

 ふるさとの秋田県にUターンするのをきっかけに、7年前に縫製工場(大館市)を譲り受け、異業種からアパレル業界に参入することになったエスエイチケープロダクト。昨年から開発をスタートした自社ファクトリーブランドの販売も...



【軌跡】《セーレン「ビスコテックス」が追い求めたオンデマンドの理想㊥》スキーウェアで世界を席巻

2023/06/05

 インクジェットヘッド、インク、プリンター本体、ソフトウェアとすべてを自製化することでアパレル向けに完成度を高めたセーレンのデジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」は、いよいよこれを活用したビジネスの拡大に...



5月のファッション小売り商況 外出増で夏物さらに上向く

2023/06/05

 5月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことに伴って、外出機会が増加し、通勤や旅行、オケージョンの需要が盛り上がった。婦人服はドレスやブラウ...



岡山・二次流通のベクトル ディレクターに『ジッパー』森編集長 「古着に新しい価値を」

2023/06/05

 古着ECを運営するベクトル(岡山市)は、雑誌『ジッパー』現役編集長の森茂穗氏をアーティスティック・ディレクターとして招いた。利用者の多くが30~40代で、Z世代の若者を取り込めていないため、若年向け雑誌で腕を奮っ...



「フォーエバー21」 ららぽーとTOKYO-BAYに2号店 米西海岸を感じる店

2023/06/05

 アダストリアの子会社、ゲートウィンは6月2日、「フォーエバー21」の2号店をららぽーとTOKYO-BAYに開いた。関東への出店は初。本国で人気の「バービー」と協業した服や服飾雑貨を同店限定で販売。初日は、この協業...



《人事・機構》オッジ・インターナショナル(6月1日)

2023/06/05

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》イオンモール(6月1日)

2023/06/05

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン