会員限定

“新生”大和紡績、設備と研究に積極投資 海外市場を重点に成長へ

2024/04/12

 ダイワボウホールディングス(HD)から独立した大和紡績が新たなスタートを切った。同社は4月10日、大阪市の綿業会館で経営方針発表会を開き、グループの管理職、従業員、労働組合幹部ら約200人を集めて新中期経営計画(...

もっとみる


神戸国際会館ソルが25周年 「すべての神戸人」に向けてリニューアル

2024/04/11

 神戸国際会館の商業施設、ソルは今年、開業25周年を迎えた。リニューアルを実施し、3月15日にオープンした。開業からの特徴であるライフスタイル型商業施設を進化させた。ターゲット層は「すべての神戸人」にし、神戸をルー...



《トップに聞く》大阪染織機械社長 山本哲士氏 SNS活用で技術力を発信

2024/04/11

 エキスパンダーロールの修理・製造・販売を手掛ける大阪染織機械(大阪市)が、ユーチューブやティックトックなどのSNSに投稿した動画が〝バズって〟いる。70年以上続く工場の4代目の山本哲士社長が、自社の技術力を伝える...



シュガー・マトリックス24年夏 リラックスしたラグジュアリー

2024/04/11

 シュガー・マトリックスの「ストロベリーフィールズ」「ユニバーバルミューズ」「イチエ」は24年夏、気軽さと高揚感が共存する「リラクシング・ラグジュアリー」をテーマにする。風をはらむ軽やかな素材、日差しに映える華やか...



「パリゴ」 首都圏初のメンズ新業態をギンザシックスにオープン

2024/04/11

 セレクトショップ「パリゴ」を運営するアクセ(広島県尾道市、高垣孝久社長)は4月6日、東京・銀座の「ギンザシックス」5階に首都圏初のメンズ店であり、新業態の旗艦店となる「ル・グランドクローゼット・ドゥ・パリゴ/マン...



英レザーバッグ「ザ・ケンブリッジ・サッチェル・カンパニー」 24年秋冬からブランド名とロゴ変更

2024/04/10

 輸入商社のエスピービー(名古屋市、後藤裕次代表)が販売する英国のレザーバッグ「ザ・ケンブリッジ・サッチェル・カンパニー」は、24年秋冬からリブランディングする。ブランド名を「ケンブリッジ・サッチェル」に改め、ロゴ...



《新天地で根づきゆく種》木曽川染絨 素材のわかるデザイナーを目指して

2024/04/10

 神奈川県出身の木野智絵さんは23年4月、木曽川染絨(岐阜県笠松町)に入社し、デザイナーになる夢への一歩を踏み出した。安藤篤史社長の応援のもと、現場で素材、染色を学び、その知識を生かしたデザイナーを志す。【関連記事...



田村駒 環境配慮、機能性素材を強化 協業で新素材や品番充実

2024/04/10

 田村駒は、環境配慮素材や機能素材の打ち出しを強化している。22年11月以来2回目となる「サスティナブル&機能素材展」を東京本社で開いた。シーズンレス、ジャンルレスで打ち出し、様々な切り口や協業などを見せた。(高田...



24~25年秋冬トレンド解説 ①ミニマル&ラグジュアリー シンプルを華やかに

2024/04/09

 24~25年秋冬は引き続き、色数を抑えたシンプルなスタイルが広がっている。なかでもビッグトレンドとして注目されているのが、ミニマルなデザインのなかにラグジュアリーな要素が光る「ミニマル&ラグジュアリー」。手仕事や...



《伊藤忠・循環型社会への挑戦①》リサイクルポリエステル「レニュー」 経済合理性との両立を目指す

2024/04/09

 サステイナビリティーと経済合理性をいかに両立するかが業界の課題となっている。伊藤忠商事は、〝動脈〟と〝静脈〟が連動する循環型社会の構築に向けた取り組みを推進している。(北川民夫)DMT法生かして 「19年に立ち上...