東京クリエイティブサロンが閉幕 日本発信のプラットフォームに期待
2024/04/04
東京クリエイティブサロン(TCS)が3月14~24日、開かれた。今年で5回目となり、開催エリアやイベントが大きく拡大した。経済波及効果などの検証はこれからだが、大きな成果は新たな太い柱が作られたことだ。消費者向け...
2024/04/04
東京クリエイティブサロン(TCS)が3月14~24日、開かれた。今年で5回目となり、開催エリアやイベントが大きく拡大した。経済波及効果などの検証はこれからだが、大きな成果は新たな太い柱が作られたことだ。消費者向け...
瀧定名古屋は今期(25年1月期)、海外販売を拡大するほか、産地と連携をより深める方針だ。今期は増収を維持し、長期的な新販路開拓などで収益向上を目指す。(小坂麻里子) 海外販売は中国やオランダの現地法人による、本社...
【関連記事】《東レ経営研究所産業経済調査部長福田佳之の経済展望㊤》24年度こそ本格回復なるか物価高で個人消費低迷 24年度の日本経済の回復を左右する材料の一つとして個人消費の動向が挙げられることは言うまでもない。 ...
レディスアパレルメーカーのバスクは、季節の変わり目に鮮度を持って薦められる服の提案を強化している。「セール期に値引きで買うよりも、新鮮なデザインの服を定価で買いたいとの客のニーズを意識する卸先が増えている」(古賀...
滋賀県彦根市の閑静な住宅地を歩いていくと、突如現れるピンクの家。屋根も壁も、中に入ってもピンク。置いてある物も全てピンク――ここは「Mu-Mu pink♡♡♡」(ムームピンク)。プロデューサーの伊藤裕介さん、デザ...
靴下メーカーのレンフロ・ジャパンが展開するライセンス靴下「ホカロン」が好調だ。21年から全国展開しており、23年は前年比約4倍の売り上げとなり、卸しベースで12億円となった。24年は商品・販路ともに拡大し、20億...
ブランドタグやパッケージ主力のテンタックは、ベトナム事業を堅調に伸ばしている。日系向けのアパレル生産が中国からベトナムに移管している需要を捕捉し、短納期や地産地消に応えている。今後も同国内でのサービスや生産アイテ...
23年10~12月期のGDP(国内総生産)成長率(二次速報値)が前期比年率0.4%増と2四半期ぶりのプラスとなったことを受けて、エコノミストやシンクタンクは今後の日本経済の実質経済成長率見通しを明らかにしている。...
ストライプインターナショナルの主力業態でセレクトショップの「グリーンパークス」は、オリジナル「ショコラフィネ・ローブ」の24年夏物の企画を細分化した。この間の暖冬や長い残暑といった気候変動と〝即着〟需要の高まりが...
日本フットサルリーグ(Fリーグ)で戦い続ける湘南ベルマーレフットサルクラブ(神奈川県小田原市)。プロのアスリートとして日本一の先にアジア・ナンバーワンを狙う一方、「26年までに160の社会課題を解決する」ミッショ...