会員限定

フリースタンダードが本格提供 自社ECにお試し機能、二次流通品の販売も

2022/07/07

 ECソリューションのフリースタンダード(東京、張本貴雄社長)は、自社ECを運営するブランドや企業向けに、お試しやリユース機能(二次流通)を加え、物流を含むサービスの提供を本格化する。多くの企業がECモールに出店し...

もっとみる


テックスワールドなど4見本市 「期待を上回る」盛り上がり

2022/07/06

 【パリ=橋口侑佳】素材見本市が始まった仏パリに、活気があふれている。7月4日にル・ブルジェで開幕したテックスワールド(TW)エボリューション・パリは、「期待を上回る」(出展者)客足で盛り上がった。欧州だけでなく、...



アウトドアECのナチュラムが今期は売上高100億円へ 独自商品の開発に注力

2022/07/05

 ECのナチュラム(大阪市)は今期(23年3月期)、売上高約100億円で、増益を目指している。今期も引き続き主力の釣り部門は順調だが、アウトドア部門は前期後半から減速してきているため、「PBを含めた自社独自商品の強...



新津研一JSTO代表理事・事務局長「インバウンドの受け入れに組織と予算復活を急げ」

2022/07/04

 外国人観光客の受け入れが6月10日に再開された。1日2万人の条件付きだが、政府が水際対策の緩和を5月末に発表して以来、JSTO(ジャパンショッピングツーリズム協会)には問い合わせが活発という。インバウンド(訪日外...



量販店向けレディスアパレル 秋冬、来春物商談が活況

2022/07/01

 量販店向けレディスアパレルメーカーの商談に活気が戻ってきた。緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が出ていないこともあり、「コロナ下で最も多い来場だった」という声も出ている。上海のロックダウン(都市封鎖)も解除され、...



三越伊勢丹が外商改革を加速 商品・販売をパーソナル化

2022/06/30

 三越伊勢丹は外商改革を加速させる。新宿、日本橋の両本店の個人外商と法人外商を統合した外商統括部を22年4月に新設し、従来の縦割りからフラットな組織に転換して、商品・販売のパーソナル化、スピード感のある顧客対応を徹...



《どう作るどう売る》ジーンズ 山本ヤマツゥ社長 本澤ドクターデニムホンザワ社長 プロの仕事で原点回帰

2022/06/29

 輸入卸・アパレルメーカーのヤマツゥ(東京)は、同社が企画・生産・販売する国産デニム製品ブランド「ウォードブルー」を21年秋物から再構築し、成果を上げている。ディレクターを務めるのはドクターデニムホンザワの本澤裕治...



フェイラージャパンのEC事業が4年で5倍に急成長 ファン発信増やし鮮度維持

2022/06/28

 フェイラージャパンのEC事業が好調だ。この5年での成長が著しく、前期(22年3月期)のEC売り上げは18年3月期に比べて5倍強、EC化率も約4倍に伸びた。熱心なファンとのタッチポイントを増やしたほか、営業の感覚を...



リベンジリゾート! ファッション水着が活況 Ai「サンアイリゾート」 都内は19年上回る勢い 白ビキニ、売れ筋上位

2022/06/27

 3年ぶりに行動制限がない夏休みがやってきそうだ。プールや海水浴場は通常通りオープンするところが多く、7月からは旅行が割引となる県民割の全国拡大も予定されている。旅行やリゾート需要の回復を受け、水着・下着製造小売り...



デビス ウェブ上でプリント生地の作成を可能に、柄選びもマス見本も完結

2022/06/24

 テキスタイルコンバーターのデビスは、オンラインでオリジナルプリント生地が作れるプラットフォーム「Airdye.io」(エアダイドットイオ)を立ち上げた。7月から本格稼働する。BtoB(企業間取引)向けで、無水染色...