会員限定

《ジーンズカジュアル定店観測1月》西はアウター、東はパンツ 購買意欲、客単価高く

2023/01/20

 ジーンズカジュアル専門店の1月15日の定店観測は、正月商戦が一段落したということもあり、客数は多くはなかった。しかし来店客の購買意欲はあり、西日本はアウター、東日本ではパンツの動きが目立った。気温は高めだったが、...

もっとみる


韓国発アウトドアに勢い 新興ブランド立ち上げ多数 日本進出にも積極的

2023/01/20

 韓国発のアウトドアブランドに注目が集まっている。日本と同様にコロナ禍以降、韓国でもアウトドア人気が高まっており、既存ブランドが勢いを増したほか、新興ブランドも多く立ち上がった。「トーキョーアウトドアショー2023...



経産省「繊維製品の資源循環システム検討会」1月20日に第1回会議 回収~販売の課題を整理

2023/01/20

 経済産業省は1月20日、衣料品の資源循環促進策について議論する「繊維製品の資源循環システム検討会」の第1回会議を開く。会議は公開し、午前10時30分~午後0時30分にオンラインでライブ配信する。(有井学) 事務局...



インナー・レッグウェア企業 〝出前授業〟が活発化

2023/01/19

 インナー・レッグウェア企業が学校での〝出前授業〟を活発化している。企業や商品の紹介、成長期の体の変化などにとどまらず、SDGs(持続可能な開発目標)や、地域と企業の共生など、新しい概念を取り入れた内容も目立つ。(...



アクセサリーのムカイ 客単価の引き上げを目指す 上級ラインを大手百貨店に

2023/01/19

 アクセサリー・服飾雑貨の企画・販売のムカイ(静岡市)は、「コロナ禍を経験したことでマーケットは大きく変わった」として、来期(24年2月期)をスタートの年と位置づけ、新しいマーケットの中で新たに事業を作り直す。(神...



23~24年秋冬ミラノ・メンズコレクション ミニマルな表現、モードとしてのテーラーリング模索

2023/01/19

 23~24年秋冬ミラノ・メンズコレクションは男性のボディーへの意識に焦点が当たるとともに、ミニマルなラインやテーラーリングの再解釈も広がった。とりわけ、メンズ市場ではビジネススタイルとは違うテーラーリングのモード...



テキスタイルのBtoB「ツナゲル」 ECとフィジカル展で海外市場を開拓

2023/01/18

 【パリ=松井孝予通信員】ディープラストレーディング(大阪市)が運営するBtoB(企業間取引)のテキスタイルECプラットフォーム「ツナゲル」が同社として初の国際展示会となる仏プレコ・パリに出展した。ジェトロ(日本貿...



新潟市古町のセレクトショップ「リヴァース」 老舗店の元社員らで再スタート ベテラン販売員が作る顧客との密な関係

2023/01/18

 コロナ禍にもかかわらず、再生に成功している地方の個店がある。レディスのデザイナーブランドを扱うセレクトショップ「リヴァース」だ。運営するT&カンパニー(新潟市)は、21年初頭に閉店した老舗セレクトショップ...



帝人、3年ぶりに北陸で新年互例会 北陸との取引は250億円まで回復

2023/01/18

 帝人の内川哲茂社長ら首脳は1月16日に金沢市内で会見し、「現中計は『成長基盤の確立期』と位置付けたが収益目標は未達の見通し。次期中計で収益改善に取り組み、利益を安定して稼ぎ出せる事業構造再構築を最優先したい」と4...



23~24年秋冬ミラノ・メンズコレクション ボディーへの意識は男性らしさの模索

2023/01/18

 【ミラノ=小笠原拓郎】23~24年秋冬ミラノ・メンズコレクションは、男性のボディーへの意識がビッグトレンドとなっている。マスキュリンとフェミニンの間のジェンダーのありように変化が起こり、現代における男性らしさが模...