会員限定

《韓国の最新注目スポット・聖水洞㊤》若者集うソウルのブルックリン 靴工場の街から文化の街へ

2023/08/30

 韓国で今、最もホットなエリアで〝若者の聖地〟とも呼ばれるほど人気なのが聖水洞(ソンスドン)。今の韓国ファッションが一番よく分かる〝ホットプレイス・ソンスドン〟で、必須コースに選ばれるショップを紹介する。(ブリッジ...

もっとみる


楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏 軽やかなタッチで見せるワードローブ

2023/08/30

 楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏は、肩の力が抜けた、軽やかなタッチのワードローブが広がった。トレンドとして目立つのは、ジャケットとシャツを融合したようなアイテム。また、メンズ、レディスともにジェンダーを問...



「ザイノウエブラザーズ」、考えを共有するブランドと合同展 責任ある生産へ関心を

2023/08/30

 デンマーク生まれの日本人兄弟、井上聡と清史によるソーシャルデザインを重視するブランド「ザイノウエブラザーズ」はここ数年、物作りや社会に対する考え方を共有するブランドとともに展示会を行っている。(青木規子) 彼らが...



経産省の伊吹製造産業局長 「DX、GX、経済安保」対応へ支援強化

2023/08/29

 経済産業省で、繊維・アパレル業界などを所管する製造産業局長に7月4日付で就任した伊吹英明氏(前近畿経済産業局長)は繊研新聞社など業界専門紙の共同インタビューで、今後の重点方針を語った。繊維産業政策については、昨年...



藍屋テロワールが藍染めの自社ブランドを立ち上げ 栽培から染めまで一貫生産

2023/08/29

 広島県福山市で藍の栽培から染料となる蒅(すくも)作り、藍染めまでを一貫する藍屋テロワールは、今春に自社の藍染めブランド「(terroir)」(テロワール)を立ち上げ、国産のジーンズやパーカ、靴下を自社ECなどで販...



高島屋 金融事業を拡大、SCに次ぐ収益の柱へ 個人事業主向けビジネスカードを発行

2023/08/29

 高島屋は金融事業を拡大し、百貨店やSCに次ぐ収益の柱として育成する。個人事業主向けビジネスカードを8月29日に発行するとともに、クレジットカード積み立ての付与ポイントをよりたまりやすくするプログラムに9月から変更...





《全国主要SCアンケート調査から㊤》店揃えの再整備へ 課題残すも出店意欲が回復

2023/08/28

 繊研新聞社が実施した22年度全国主要SCアンケート(回答数403)では9割余りが売り上げを伸ばした。19年度にはとどかなかったとはいえ、回復は顕著だった。コロナ禍が払拭(ふっしょく)できたとは言い難いが、全体とし...



【軌跡】《学び育て伝える50年 日本ショッピングセンター協会㊤》研究会を母体に学び合う風土

2023/08/28

 日本全国に3000を超えるSCが運営されている。売り上げはコロナ禍で水準が下がったとはいえ、22年で28兆円と推定される。日本ショッピングセンター協会(SC協会)はそうした日本の流通の中核を担う業界の団体だ。ディ...



楽天ファッション・ウィーク24年春夏が開幕 リアルで強さ伝えたい

2023/08/28

 楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏が8月28日に始まる。9月2日までの会期で、参加は50ブランド。人と人のリアルな交流が活発化し、海外からの参加が増えて7ブランドがフィジカルショーを行う。国内のブランドは、...