会員限定

アダストリア 今期、新システムでデータ活用を推進

2018/04/06

 アダストリアは今期(19年2月期)、この間投資してきた社内の基幹システムの統合を通じてバリューチェーンの精度を高める。オムニチャネル化やデータ分析も進める。主力ブランドやアジア事業も改善し、売上高2270億円(前...

もっとみる


ルミネ有楽町 年間売り上げ過去最高 店との連携強化で

2018/04/05

 ルミネ有楽町は、ショップと連携し、館特性に合わせたMDと顧客拡大策を強化したことが実り、売り上げを順調に伸ばしている。18年3月期の売上高は前期比2.7%増で、前期に達成した過去最高売上高(209億3900万円、...



【マスイユウのYUラブLFW】18~19年秋冬編㊤

2018/04/04

 実力派の若手が頭角を現し、新たなエナジーが吹き込まれたロンドン・ファッションウィーク18~19年秋冬。新人の登竜門といえる「ファッション・イースト」でも有望なデザイナーを目にした。(ライター・益井祐) 16年にロ...



NY異色ショールーム、レップ 若手に戦略コンサルも

2018/04/03

 合同展やショールームでバイヤーに来てもらってオーダーを取り納品する、という従来のビジネス手法に手詰まり感が出てきている。そうしたなか、ショールームを持ちつつ、従来のショールームやセールスレップと異なる動きをしてい...



ワコール新社長 伊東氏「もう一度、ファン作りを」

2018/04/02

 「70年の歴史で培った財産・資産をどう組み合わせ、新しい価値を生み出すか。端的にいえば、企業・ブランドとしての価値を高め、もう一度、ワコールのファンをしっかりと作りたいという強い思いがある」。4月1日付でワコール...



売り場観測・百貨店キャリア3月 春コート売れ出す

2018/03/30

 百貨店キャリアの3月は、スプリングコートが昨年より売れ、ストライプや花柄のブラウス、スカート、パンツが人気だった。売り上げは前年並みから1ケタ台の増収が多い。一方、例年見込めるオケージョン需要が今年は少なかったと...



キャン、トレンド商品QRで成果 過去最高の収益に

2018/03/29

 レディス専門店のキャンは17年度(18年1月期)、売上高、営業利益ともに過去最高を達成した。「テチチ」の業績が「完全復活」し、「サマンサモスモス」も好調を維持した。16年度にサマンサモスモスで成果のあったQR生産...



東京ミッドタウンの3月期 過去最高の売り上げへ

2018/03/28

 三井不動産グループの東京ミッドタウンマネジメントが東京・六本木で運営する大型複合施設、東京ミッドタウンの商業ゾーンの18年3月期売上高は、15年度に達成した過去最高額の290億円を上回りそうだ。昨年3月30日の開...



カイハラ デニムの用途広がり業績好調

2018/03/27

 カイハラは、素材開発を通じてスポーツ・アウトドアウェア、かばんや帽子などカジュアルウェア以外にも用途が広がり、業績が伸びている。事業の拡大に伴い、タイ工場の増強や自動化など生産基盤の整備にも取り組む。(小堀真嗣)...



スポーツメーカー各社 国内の業績を改善

2018/03/26

 日本のスポーツメーカーが国内業績を改善している。すでに売上高の過半が海外事業のメーカーもあるが、日本も主要事業国の一つで連結業績を左右する。17年度はアスレジャー・ブームと言われながらスポーツウェアの販売では明暗...