《小笠原拓郎の目》19年春夏欧州メンズコレクション2018/08/16 06:30 更新会員限定この記事を保存ツイートジェンダーを巡る時代の変わり目 19年春夏欧州メンズコレクションに、ジェンダー(性差)を巡る表現の変化が表れた。性差を超えるデザイン、アンドロジナスなムードが再び脚光を浴びつつある。その元祖と言えるのは、80年代に...この記事は無料会員限定記事です。今すぐ無料で会員登録会員の方はこちらからログイン関連キーワード会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事デシグアル、25~26年秋冬からプレミアムライン 上質素材で高感度層を狙うNEW!「レプシィム」 販売員同士の協力でファンを獲得 信頼高まり、商品も企画「ソウシオオツキ」 次回ピッティ・イマージネ・ウオモで特別イベント《マスイユウのファッションロードトリップ》アムステルダム編 コペンハーゲンに続くサステナFW「タオ」26年春夏コレクション イノセントなムードに曲線の装飾「アンダーカバー」26年春夏コレクション いびつで柔らかさのある日常着このカテゴリーでよく読まれている記事「コムデギャルソン」の競売に世界が注目「コムデギャルソン」のビンテージ500点 パリ・ピアザでオークション