《小笠原拓郎の目》19年春夏欧州メンズコレクション2018/08/16 06:30 更新会員限定この記事を保存ツイートジェンダーを巡る時代の変わり目 19年春夏欧州メンズコレクションに、ジェンダー(性差)を巡る表現の変化が表れた。性差を超えるデザイン、アンドロジナスなムードが再び脚光を浴びつつある。その元祖と言えるのは、80年代に...この記事は無料会員限定記事です。今すぐ無料で会員登録会員の方はこちらからログイン関連キーワード会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事26年春夏パリ・メンズファッションウィーク 焦点はクラフトテクニックNEW!26年春夏パリ・メンズ スーツに宿る得体のしれない力=コムデギャルソン・オムプリュス26年春夏パリ・メンズファッションウィーク ファッションウィークはどこへ向かうのか「MASU」 公開撮影現場に500人来場 「アナログで体験的で生々しいもの」発信26年春夏パリ・メンズファッションウィーク 若手デザイナーの自由なクリエイションが光る26年春夏ミラノ・メンズファッションウィーク メンズの脚見せボトムレススタイル