《マスイユウのYUラブパリ》メンズショールーム編㊤ 大人のモダンエロチック クラフトによる温かな雰囲気
2024/01/31
24~25年秋冬パリ・メンズファッションウィーク中に開かれたショールームでは、ボンデージのエッセンスを加えた大人のモダンエロチックが目立った。クラフトタッチや、パーソナルなストーリーによる温かなムードも新鮮だ。(...
2024/01/31
24~25年秋冬パリ・メンズファッションウィーク中に開かれたショールームでは、ボンデージのエッセンスを加えた大人のモダンエロチックが目立った。クラフトタッチや、パーソナルなストーリーによる温かなムードも新鮮だ。(...
ジーンズカジュアルメーカーのフック(岡山県倉敷市)は、「児島ジーンズ」で本田技研工業(ホンダ)と協業したモンキーコンボパンツをはじめとしたアイテムが、応援購入サービス「マクアケ」で人気を集めている。販売開始30分...
繊研新聞社が四半期ごとに行っている「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、23年10~12月のファッション消費は7~9月より「回復した」との回答は28.8%で、前回比14.6ポイント減少した。「悪く...
靴やバッグと、革は、ファッションに欠かせない素材だ。その革は、どこからやってくるのか。源は、肉を食すという文化だ。人は有史以前から肉を食し、そこから革が生まれ、革以外にも有益なものが生み出されている。しかし、革の...
【ミラノ=三冨裕騎】きょうから始まるミラノウニカ(MU)を皮切りに、25年春夏向けテキスタイルの商談シーズンが始まる。2月5~7日にテックスワールド(TW)エボリューションパリ、6~8日にはプルミエール・ヴィジョ...
作業着スーツ発祥のボーダーレスウェアブランド「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシスライフスタイルグループ(東京)は、23年9~12月の売上高が前年同期比18%増と好調だ。ビジネスウェア需要...
韓国最大のファッションECモール「ムシンサ・ストア」などを運営するMUSINSA(ムシンサ)は、24年から日本でのビジネスを加速する。投資するのは大きく二つ。日本のブランドやアーティストとの協業、常設店の開設だ。...
ポエジーは、京王新線・幡ヶ谷駅近くの幹線道路沿いにあるメンズ・レディス専門店だ。密度の濃い接客やデザイナーを招いたイベントでリアル店の魅力を発信し、着実に顧客を増やしている。最近は営業日を絞ることで、来店すること...
新進デザイナーブランドの生産を担う松丸ニットは、メイド・イン・トウキョウを強みにコロナ下でも急成長してきた。東京都江戸川区の自社工場には無縫製横編み機「ホールガーメント」を10台揃え、他のニッターが断るような難易...
東京建物、プライムプレイスの大型SC、スマーク伊勢崎(群馬県伊勢崎市)は23年、過去最高の売り上げになった。段階的な改装で整えてきた施設環境、店揃えがコロナ禍の鎮静化で回復した人流を捉えた。現在も大型店を含めたテ...