会員限定

《新天地で根づきゆく種》移住で広がる可能性 産地で見つける自分だけの強み

2024/04/08

 やりがいや個性、「好き」を追い求める若者たちが産地に集まり始めた。尾州のファンシーツイード、備後のデニム、遠州の高密度な綿織物――故郷や親しんだ居住地を離れ、産地ならではの技術を学び、自分だけの強みを身に着けたい...

もっとみる


ナルミヤ・インターナショナルの新中計 3年で100億円増収、100出店

2024/04/08

 ナルミヤ・インターナショナルは、27年2月期を最終年度とする中期経営計画を策定した。3年で100億円の増収、SC中心に100店の出店を掲げる。主要3チャネルであるSC、百貨店、ECでの販売・連携強化に加え、新規事...



雑貨製造卸のギャレット24年秋冬 「スポルディング」などライセンスブランドを拡充

2024/04/05

 雑貨製造卸のギャレットは24年秋冬、スポーツやバンダナなど、特徴を持つライセンスブランドを拡充する。各ブランドの強みに特化したバッグやアパレル製品で差別化し、一目で価値が分かる企画にこだわる。(森田桃子) 今秋冬...



SC協会とPRC情報研究会 単館SCと店舗開発担当者の合同研修会を開催

2024/04/05

 日本ショッピングセンター協会の組織で、単館型SCを運営するディベロッパーで構成する単館SC研究会と、SCに出店するテナント企業の店舗開発担当者によるPRC情報研究会(事務局=ブレーンアンドパートナー)が合同研修会...



カプセルトイ市場、侮るなかれ 300円で話題が作れる

2024/04/05

 急成長するカプセルトイ市場が、ファッション・ビューティー業界から注目されている。22年度のカプセルトイの市場規模は前年を35%上回る610億円。専門店の急増とSNSの拡散力を味方につけ、新規客の取り込みやビジネス...



ワールド24年度 コア営業利益額更新へ

2024/04/04

 ワールドは25年2月期の売上収益2300億円(前期は2023億円)、コア営業利益はIFRS適用後の最高益となる170億円(135億円)を見込んでいる。各事業セグメントとも増収増益の計画で、ブランド事業は高価格帯な...



専門店レディス4月の売り場観測 シアーアイテムに期待

2024/04/04

 気温が低い日が多く、春物の売り上げが苦戦した3月を巻き返す。推すアイテムはサマーニットのトップやジャケット、デニムアイテム、ドレス、個性的な柄のパンツなど店によって様々。素材はシアーが目立ち、涼やかでリラックス感...



東京クリエイティブサロンが閉幕 日本発信のプラットフォームに期待

2024/04/04

 東京クリエイティブサロン(TCS)が3月14~24日、開かれた。今年で5回目となり、開催エリアやイベントが大きく拡大した。経済波及効果などの検証はこれからだが、大きな成果は新たな太い柱が作られたことだ。消費者向け...



瀧定名古屋、現地製販を拡大 国内産地とも連携強化へ

2024/04/04

 瀧定名古屋は今期(25年1月期)、海外販売を拡大するほか、産地と連携をより深める方針だ。今期は増収を維持し、長期的な新販路開拓などで収益向上を目指す。(小坂麻里子) 海外販売は中国やオランダの現地法人による、本社...



《東レ経営研究所産業経済調査部長福田佳之の経済展望㊥》高い賃上げで個人消費回復に期待

2024/04/03

【関連記事】《東レ経営研究所産業経済調査部長福田佳之の経済展望㊤》24年度こそ本格回復なるか物価高で個人消費低迷 24年度の日本経済の回復を左右する材料の一つとして個人消費の動向が挙げられることは言うまでもない。 ...