会員限定

専門店メンズ2月の売り場観測 売れ筋は“即着”アイテム

2024/02/09

 まだ寒い日が続くことも見越し、セール品を含め、例年に比べて冬アウターの販売を継続する店が多い。春物は膝丈のコートやセットアップスーツなど、ビジカジ対応の商品をこの時期から見せているが、売れ筋は薄手のアウターと、そ...

もっとみる


【FBプロフェッショナルへの道⑧】川上編㊤ 「素材」で何を思い浮かべる?

2024/02/09

 ここからは、繊維・アパレル業界の製造工程について詳しく説明していきます。皆さんが普段着ている服はどのように作られているのかを追って見ていきましょう。今回は製造工程の上流にあたる素材について。素材と聞いて何を思い浮...



馬油への感謝で専業主婦が起業 「サンキューバーユ」創業者・岡田恵子さん

2024/02/09

 馬油との出会いが一人の主婦の人生を変えた。30年間、苦しんできた肌のただれ、かゆみから救ってくれた馬油への感謝の思いから、会社を立ち上げ馬油の販売を始めることに。就業経験のほとんどない専業主婦の孤独な挑戦。無謀と...



《若手記者が行く》ぬいぐるみワールドの扉を開けて ファッション業界へのヒントを探る

2024/02/09

 ぬいぐるみ(布製玩具)の世界市場は、20年に104億ドルに達し、30年には142億ドルに拡大するとされている(グローバルインフォメーション調べ)。毎年約3%の成長が見込まれ、順調な推移を見せている市場の一つだ。新...



「フィラ」24年秋冬 売れ筋分散化へ新型投入 「チロルチョコ」と協業

2024/02/08

 丸紅フットウェアは、「フィラ」24年秋冬シューズ展で、コート系や薄底、パフォーマンス機能をミックスしたハイブリッドタイプなどを推した。ダッドシューズの代表格として根強い人気を誇る「ディスラプター2」などに並ぶ新た...



《25年春新卒採用》合同就職イベント本格化 再びリアル開催が主流に

2024/02/08

 25年春の新卒者を対象とした企業の採用活動が3月から本格化する。繊維・ファッションビジネス(FB)業界でも大学の授業が終わった2月から合同就職イベントが始まるが、リアルな開催の増加が特徴だ。売り手市場の中で少しで...



古着屋のユールックグッド(京都) 関東からの来店が5割 “何系”でもないセレクトに支持

2024/02/07

 京都市北区にある古着屋のYOULOOKGOOD(ユールックグッド)の来店客の半数は関東からだ。大手アパレル企業で約15年の販売員経験を持つオーナーの竹内春奈さんが、20年1月にオープンした。インスタグラムのコーデ...



《異業種に学ぶ》花王がライオンと連携 循環型社会の実現へ大手が動く

2024/02/07

 大手消費財メーカーの花王は、循環型社会の実現に向けた取り組みを強めている。再生材料を一部に使用した詰め替えパックの製品化をはじめ、競合するライオンとも連携して課題解決への具体化が進む。(藤浦修一) 同社は18年に...



テックスワールドエボリューション・パリ 高まる地産地消ニーズ、サステイナブルも継続

2024/02/07

 【パリ=三冨裕騎】テキスタイルや縫製品など複数の見本市で構成するテックスワールド(TW)エボリューション・パリが2月5日、パリ市内のポルト・ド・ベルサイユ展示場で始まった。プレスカンファレンスでは地産地消とサステ...



東京ブランド24年プレフォール・秋冬 トラッド、ミリタリー、ワークがベース

2024/02/06

 東京ブランドの24年プレフォールと秋冬コレクションは、マスキュリンムードのなかで、大人の色気を感じさせる着こなしが広がっている。トラッド、ミリタリー、ワークウェアといった男性的なワードローブをベースとしながら、女...