新着ニュース

【小笠原拓郎の聞かせて&言わせて】「キジマタカユキ」木島隆幸さん 帽子が浮かないように柔らかく作る

2023/12/13

 木島隆幸のアトリエに訪れた時に、彼が帽子デザイナーであることと同時に職人であることを実感させられた。自ら新たな帽子の在り方に挑むとともに、デザイナーたちが求める帽子像を具現化する作り手でもあるからだ。自らの帽子デ...

もっとみる



レディス帽子24年春夏 バケットやストローハット 各社オリジナル強化

2023/12/13

 24年春夏のレディス帽子は、バケットやクロッシェ、キャップ、春夏らしいストローハットやカンカン帽など、多様なタイプが揃う。各社ともオリジナルを強化し、差別化策を強めている。23年は外出機会の増加で帽子は好調だった...



ベイシアの衣料品改革 食品の客を引き付ける 新PB発売を機に“商店街化”を推進

2023/12/13

 スーパーセンターを中心に運営するベイシアが、衣料品に力を入れている。ワールドと協業して10月にレディスウェア「ヨリモ」を発売した。量販店の衣料品は厳しい状況が続くが、ヨリモを皮切りに売り場を〝商店街化〟して成長軌...



川辺 「絶対にやる」。攻めで次の100年も

2023/12/13

 「これからの100年に向けた未来作りの一歩」――川辺は2月の創業100周年を機に、価値観や働き方など環境変化への取り組みを強めている。「コロナ禍では見直しというよりも経費削減、ディフェンス一辺倒で守りの経営だった...



グリーンウォッシュへの対策 “あいまいさ”は海外で規制違反にも

2023/12/13

 11月30日~12月12日の13日間、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)が行われた。会期中に環境NGO(非政府組織)の国際ネットワーク「CANインターナショ...



百貨店ファッションジュエリークリスマス中間商況 インバウンド需要で盛況

2023/12/13

 クリスマス商戦が始まった11月から12月3日までの百貨店ファッションジュエリー売り場の商況は、おおむね堅調で前年同時期の売り上げ実績を上回った。特にインバウンド(訪日外国人)に強い都市部では客数増が顕著。全体の購...



《トップに聞く》ブルガリ・ジャパン社長 ヴィンセント・ライネス氏 ブランドのストーリーを伝え続ける

2023/12/13

 「ブルガリ」は、アイコンの一つであるセルペンティの75周年を迎え、各国で記念の展覧会を開催。東京でも11月に公開し注目を集めた。22年5月から現職のライネス氏はマーケティング部門でのキャリアも豊富。春に開業したブ...



SHIBUYA109ラボの2024年トレンド予測 Y2K、韓国ファッションが継続

2023/12/13

 SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関、SHIBUYA109ラボは、15~24歳の女性へのアンケート調査「24年のトレンド予測」の結果を発表した。「ファッション・コスメ部門」「モ...



阪急うめだ本店「ポップアップサーカス」 「モンクレール」の冬スポーツで期間限定店

2023/12/13

 阪急うめだ本店は、3階モードの劇場型イベントスペース「ポップアップサーカス」(PC)で、12月は第3弾となる「モンクレール」の期間限定店を開いている。PCは国内だけでなく海外からの出店も多い。10月は「ジバンシィ...



「マリメッコ」24年春夏 ウニッコ柄が60周年、ウェアや雑貨を充実

2023/12/13

 ルックが販売するフィンランドのライフスタイルブランド「マリメッコ」を代表する柄「ウニッコ」が24年、60周年を迎える。24年春夏はウニッコ柄のウェアや雑貨を充実する。 実用性、ミニマリズム、プリントの組み合わせを...