《ニュース2023》百貨店のインバウンド 免税売り上げ過去最高
2023/12/30
百貨店のインバウンド(訪日外国人)需要が急回復している。22年10月の水際対策の緩和以降、韓国、台湾、香港など、東アジアの訪日客が免税売り上げをけん引する。足元では東京、大阪などの都心立地の店舗を中心に、コロナ禍...
2023/12/30
百貨店のインバウンド(訪日外国人)需要が急回復している。22年10月の水際対策の緩和以降、韓国、台湾、香港など、東アジアの訪日客が免税売り上げをけん引する。足元では東京、大阪などの都心立地の店舗を中心に、コロナ禍...
今年も『SHIBUYA109lab.トレンド大賞2023』を発表しました。各部門のノミネート項目は23人のアラウンド20(15~24歳)と選定しました。ノミネート選定会議では、若者たちから様々な項目が挙げられます...
22年12月末、良品計画が「無印良品」の23年春夏商品の2割を平均25%値上げすると発表した。22年7月には「値上げが簡単に受け入れられる状況にない」と、同一商品、同一価格を継続する考えを表明していた。だが原材料...
昨年に続き、素材・テキスタイルのコストアップが続き、大手メーカーが数回にわたって値上げを打ち出した。原燃料価格の上昇に加え、年明けから急速に進んだ円安で海外生産コストや輸入原材料が上昇。一時に比べると値上げへの理...
【関連記事】《山本伊都子のVMDクリニック⑪》12月前半編 再編集で在庫を消化する 基本データのギャップから確認初めの一歩はMD構築 インストアのVMDとは、ブランド独自のマーチャンダイジング(MD)構造とシーズン...
こんにちは!こども市場担当記者の金谷(かなたに)です。InstagramとXで「繊研新聞こども市場取材班」アカウントの中の人も務めています。 子供関連のファッションニュースを幅広く取材しているメディアは、繊研だけ...
【ミラノ=高橋恵通信員】「ドルチェ&ガッバーナ」が、ミラノの同ブランドのアトリエを舞台に「アルタモーダ」(高級仕立て婦人服)のショーを開いた。ショーのタイトルは「エレガンツァ・イタリアーナ」(イタリアのエ...
世界のデザイナーブランド、ハイファッションにとって23年はどういう年だっただろうか。この1年を振り返るとともに、課題や24年に向けての新たな動きを探る。(小笠原拓郎)加熱するインフルエンサービジネス ファッション...
気温低下に伴い、低迷していた防寒物が上向いた。コートは、春先まで長く着られる薄手やショート丈が先行していたウール系が、肉厚やミドル~ロング丈に移行した。ダウンはすっきりしたシルエットが動いた。顧客の様々なシーンに...
新型コロナウイルス感染症の5類移行を機に客足が戻ってきた専門店だが、販売員の確保が難しくなっている。婦人服専門店約50社に実施した人材問題に関するウェブアンケートの回答、および取材により現状と課題、打開策を探った...