25年春夏メンズトレンド解説 ③サマードレスアップ シャツとショートパンツを軸にしたエレガンス
2024/08/05
25年春夏メンズトレンドとして軽やかな装いのエレガントなスタイル「サマードレスアップ」が広がった。重厚なテーラーリングスタイルに変わるドレスアップイメージで、シャツとショートパンツを軸にしたエレガントなスタイルだ...
2024/08/05
25年春夏メンズトレンドとして軽やかな装いのエレガントなスタイル「サマードレスアップ」が広がった。重厚なテーラーリングスタイルに変わるドレスアップイメージで、シャツとショートパンツを軸にしたエレガントなスタイルだ...
メンズカジュアルをはじめとした日本製ブランドの海外輸出の機運が再び高まっている。コロナが終息し、海外へ営業できる機会が戻り、円安の追い風もある。販路を広げるために、企画で重視すべきポイントは何だろうか。評価の高い...
広島県尾道市。セレクトショップ「パリゴ」を運営するアクセの本社5階ラウンジからは、北に千光寺山と西国寺山、浄土寺山の山々が、南には穏やかな瀬戸内海が一望できる。風光明媚(めいび)な瀬戸内のパノラマを堪能できる千光...
東京・日本橋の卸業者団体の横山町奉仕会。街には国内外のバイヤーが増えており、現金卸のほか別注やOEM(相手先ブランドによる生産)機能で、新たな取引先拡大も進んでいる。問屋街活性化委員会や横山町馬喰町街づくり会社と...
革製品「エムピウ」代表で、デザイナーの村上雄一郎さんは、06年にデザイナーズビレッジを卒業した1期生だ。建築の設計、ランドセルのOEM(相手先ブランドによる生産)デザイナーなどを経て、エムピウを立ち上げ、デザビレ...
バロックジャパンリミテッドの24~25年秋冬物は、80~90年代のトレンドから着想したアイテムを増やす。ビンテージ風に加工したデニムやフェイクレザーアイテム、スポーツウェアにフェミニンなボトムを組み合わせて提案す...
時在服飾設計が手掛けるユニセックスブランド「TOKIARI」(トキアリ)は、「タイムレス・クローゼット」をコンセプトに長く着られて飽きの来ない衣服を提案している。京都の藤井大丸でセレクト店「時在服飾設計」を運営し...
ジュエリー企画・販売・卸の柏圭は、東京・銀座の中央通りの路面にドイツ発ファインジュエリーブランド「ニーシング」の新店「ニーシングギンザ」をオープンした。ニーシングは、1873年創業、バウハウスの流れをくむミニマル...
7月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、休日が前年に比べて2日減だったが、猛暑で盛夏物が活発に動いた。百貨店はラグジュアリーブランドなど高額品がインバウンドの押し上げで引き続き好調を維持した。専門...
繊研新聞社の第41回全国メンズアパレルメーカーの業績調査によると、23年度の上位85社のメンズアパレル(服飾雑貨を含む)の総売上高は3649億1600万円だった。今回の回答数は前回の76社から9社増え、85社とな...