新着ニュース

アゾ規制は「製造段階の安全も守る」

2016/02/12

 ニッセンケン品質評価センターの瀧波浩治エコテックス事業所長は、4月に施行されるアゾ染料規制について「さらに安心して着用できるものを流通することに加え、製造段階での安全を守る面においても重要」と強調する。 瀧波所長...

もっとみる



【訃報】ナイガイ 泉会長

2016/02/12

 泉 潔さん(いずみ・きよし=ナイガイ代表取締役会長)9日に死去、63歳。通夜・告別式は近親者で行われた。後日、お別れの会(仮称)を行う。



イトキン次期社長、前田副社長で内定

2016/02/12

 イトキンの買収を決めた投資ファンドのインテグラルは、イトキンの次期社長に経営全般・プロミネント事業本部管掌の前田和久副社長を充てることを明らかにした。2月末に予定している、第三者割当増資と株式譲り受け後の株主総会...



クロスC「ボンボン」改装、大行列

2016/02/12

 クロスカンパニーは11日、ラフォーレ原宿5階のレディス店「イーハイフンワールドギャラリー・ボンボン」を改装オープンした。新たにタレントの中村里砂さんを総合プロデューサーに迎え、コンセプトや商品テイストを一新。当日...



表参道ヒルズ10周年、大規模改装

2016/02/12

 森ビルが運営する表参道ヒルズが11日、開業10周年を迎えた。同施設は旧同潤会青山アパートの建て替え事業としてスタート。開業以来、感度が高い消費者に向けてファッション、ライフスタイル、文化のトレンドを発信し、78年...



コーチ1941、感度の高い層へ訴求 

2016/02/12

 コーチは16年春からコレクションライン「コーチ1941」の訴求を強める。14年秋コレクションから始まったラインで、スチュワート・ヴィヴァースが手掛けるウエアがレディス・メンズともに揃う。これまでは旗艦店のみで販売...



神宮前の「ICON」がリニューアル

2016/02/12

 服とともにアートも発信 コンセプチュアルショップのアイコン(東京・神宮前)がリニューアルオープンした。青山のプロジェクトショップ、アイドルのディレクターでもある畑仲英司がトータルコーディネートする店で、北参道と原...



ガンリュウ、16~17年秋冬ショー

2016/02/12

かけらを集めて作るストーリー  「ガンリュウ」(丸龍文人)が、東京・南青山で16~17年秋冬のショーを行った。デニムジャケットにチノパンツ、ナイロンブルゾンと、軸になるアイテムはベーシック。しかし、バランスの微妙な...



三陽商会100年コート、NYで驚き

2016/02/12

 テーラード中心のニューヨークのメンズウエア見本市「マーケット」(BJIファッショングループ主催)で、長年出展している三陽商会ニューヨークの、撥水(はっすい)性に優れたウールのレインコートが注目された。 カシミヤよ...



TOOT、男を〝上げる〟メンズ下着

2016/02/12

 「時計や靴、車やバイク…男性は物への執着があるように見えるが、自分の肌に直接身に着けるものをおろそかにしていないだろうか」。こう話すメンズインナー「TOOT」(トゥート)を製造・販売するトゥート(東京、電話03・...