ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025 久々に黒が復活
2025/02/26
【ロンドン=青木規子】ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025は、久々に黒が復活した。ここ数シーズンは「ファッションを楽しみたい」という世の中の流れを反映してきれいな色の組み合わせが目立っていたが、そ...
2025/02/26
【ロンドン=青木規子】ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025は、久々に黒が復活した。ここ数シーズンは「ファッションを楽しみたい」という世の中の流れを反映してきれいな色の組み合わせが目立っていたが、そ...
長い夏などの気候変動やセールの低調が続いており、シーズンMDの見直しや売り方の変更が求められている。秋冬の結果とこれからの百貨店婦人服MDの考え方について聞いた。◇ 秋冬(24年10~25年1月累計)は、前年比1...
「今求められている豊かさとは何なのか。店舗でお客様と向き合い、みんなで考えて欲しい」と話すのは、アダストリアの福田三千男会長。2月18日の全国店長会議で、約3600人の社員に訴えた。【関連記事】アダストリア木村社...
クラボウの綿100%の機能糸「ネイテック」の販売が好調だ。吸湿発熱「ネイテック・ウォーム」が秋冬のインナーウェア用途で広がり、春夏には吸放湿「ネイテック・ブリーズ」の採用が増え、「年間を通じて売れる商品に育ってき...
「はたらけどはたらけど猶(なほ)わが生活(くらし)楽にならざりぢっと手を見る」。有名な石川啄木の歌である。その所作のように手をじっと見てみるのだが、生命線が長いだけで、金運、恋愛運が全くたいしたことは無い、いや歳...
ニューヨーク(NY)のバッグブランド「ヴァジック」は、25年3月にブランド設立10周年を迎える。節目を祝い、ブランドのアイコンとして愛されているショルダー・アンド・ハンドバッグ「ボンド」シリーズから、コードの先端...
奈良県桜井市の大神神社は日本最古の神社。農業、商業、家内安全など様々なご利益があるが、縁結びの神様としても有名で、〝赤い糸〟伝説発祥の地として逸話も残る。昔、美しい娘と若者が恋に落ちた。素性を不審に思った娘の親は...
24年の衣類輸入量がコロナ下の20年を下回った。2月13日付の記事は数量(重量)の減少に焦点を当てたが、引用したデータは色々な見方ができる。 まず、金額は増えている。円安だから輸入する場合、仕入れ金額は上がるし、...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。