新着ニュース

改装開業から1年の高槻阪急スクエアが30カ月連続増収 〝利便性重視〟が奏功

2024/10/28

 高槻阪急スクエアが売り上げを伸ばしている。9月で全館売上高は30カ月連続、入店客数は26カ月連続の前年実績超えとなった。百貨店を圧縮し、日常利用の専門店テナントを拡大するSC化で、客層の幅が広がり、来店頻度や買い...

もっとみる



ブルックリンの新星セレクトショップ「アウトライン」 高級な日常着に支持

2024/10/28

 ブルックリンに2年前にオープンした「アウトライン」は、カジュアルでリラックスしたスタイルを好む地元の富裕層向けのセレクトショップだ。人気ブランドのベスト3は「ザ・ロウ」「ドリス・ヴァン・ノッテン」「コムデギャルソ...



【記者の目】リペアとビジネスは両立するか 新製品は売りづらくなる?

2024/10/28

 アウトドアメーカーで、製品の長期使用を消費者に促す取り組みが広まっている。リペアサービスの拡充や、製品ケアの啓蒙(けいもう)、中古品の販売などがそれにあたる。「良いものを作り、小まめにケアや修理をしながら長く使っ...



【軌跡】《20周年を迎えた東レ合繊クラスター㊤》04年、67社で活動開始

2024/10/28

 東レ合繊クラスターが今年、結成20周年を迎えた。東レと、糸加工、織り、編み、染色加工、縫製企業など、メーカー会員企業と販売をサポートする賛助会員の商社が参加する産業クラスターは、67社でスタートした。以後出入りは...



トリップ25年春夏 「プリット」はプリント表現に工夫 「リネン」は自然な風合いの上下

2024/10/28

 カジュアルメーカーのトリップ(大阪府吹田市)は、レディス「プリット」25年春夏物で、プリント表現を工夫するほか、カットソーアイテムで落ち感のある綿ライクな素材特性を生かす。ユニセックス向け「リネン」は、天然素材の...



「ペリーコ」日本進出20周年 3人の工芸家とアネッリのヒールで協業

2024/10/28

 輸入卸のアマンが販売する婦人靴の「ペリーコ」は、日本展開20周年を迎えた。これを記念して3人の工芸作家と協業プロジェクトに取り組んだ。協業プロジェクトは、木工作家の森夏未さん、ガラス工芸家の能登朝奈さん、金工家の...



水野鞄店「アンダーザサン」から新ライン フェス終わりの日常も支える

2024/10/28

 かばん製造卸の水野鞄店(名古屋市)の音楽フェスに向けた自社バッグブランド「アンダーザサン」は新シリーズ「イントゥ」を発売した。【関連記事】《どう作るどう売る》水野鞄店 伊藤翔太さん フェス好きが作る“音楽フェス用...



デッカーズブランズ 「ホカ」「アグ」の好調続き7~9月も大幅増収増益

2024/10/28

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】靴を主体にした米スポーツメーカーの中で、快進撃を続けるデッカーズブランズ(カリフォルニア州ゴレタ)。7~9月の決算は、売上高13億1132万ドルで前年同期比20.1%増、純利益...



仏ケリング7~9月 グッチ不振続き売上高16%減

2024/10/28

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングの24年7~9月の売上高は、アジア太平洋市場(30%減)の不振が大きく響き、前年同期比16%減(為替変動などを除いた比較可能ベース)の38億ユーロだった。24年の営業利益を前年の...



国内縫製工場 バングラデシュからの技能実習生が増加、豊富な人材に期待

2024/10/28

 国内縫製現場の労働力としてバングラデシュからの外国人技能実習生の存在感が高まっている。1億7000万人を超える豊富な人口に加え、国の基幹産業が縫製業ということもあり、縫製経験者も多い。実習生候補者として「面接に1...