ケリングとバレンシアガ、新本社一般公開
2016/10/28
第33回ヨーロッパ文化遺産の日に合わせ、仏ケリンググループとその傘下のバレンシアガが、夏に移転した左岸セーブル通り40番地の新本社を一般初公開した。 ヨーロッパ文化遺産の日は、欧州14カ国の普段は入ることのでき...
2016/10/28
第33回ヨーロッパ文化遺産の日に合わせ、仏ケリンググループとその傘下のバレンシアガが、夏に移転した左岸セーブル通り40番地の新本社を一般初公開した。 ヨーロッパ文化遺産の日は、欧州14カ国の普段は入ることのでき...
「カラー」がニューヨークに初めてコレクション(17年春夏物)を持ち込み、プレゼンテーション形式で見せた。トライベッカのスペースを借り、1階でウィメンズ、地下でメンズを披露した。ウィメンズはボックスの上に1体ずつコ...
コートなど重衣料の動き鈍く 百貨店メンズフロアの自主編集売り場の秋冬商戦は、気温が10月下旬まで高かったことから、例年以上にコートなど重衣料の動きが遅い。ブルゾンやダウンベスト、Tシャツ、スウェットなどの軽いアイテ...
ファッション企業向けのコンサルティング事業などを行うトライピボット(東京)は、今秋冬物からオリジナルレディスブランド「プラストーク」を立ち上げた。既存事業のノウハウを生かしながらも、山形産地で作ったデザイン性のあ...
アパレルメーカー、小売りのマザーズインダストリー(大阪市)は、今春立ち上げた新業態「マーコートデザインアイ」の路面旗艦店を代官山に出した=写真。メンズ、レディスのセレクトショップで、東急プラザ銀座店に次ぐ2店目と...
上質なタオルブランドを企画販売するHPS(東京)は、自社ブランドの「ヒポポタマス」で、ゴッホおよびゴーギャンの作品をモチーフにしたハンカチタオルを販売している。12月18日まで東京都美術館で開催中の「ゴッホとゴー...
ここ数シーズン、カルチャーとしてファッションを打ち出すムードが目立った東京だが、今季は少し様子が違う。これまで、カルチャー切り口のアプローチを続けてきたブランドの間でも、より真っすぐに服そのものに向き合おうという...
創業60周年記念で特別企画 インポート専門ブティック、フクハラ(大阪市)は11月、創業60周年を迎え、心斎橋の店舗で特別イベントを開く。「店ですごすことに喜びを感じられる」仕掛けを揃え、わざわざ足を運びたくなる...
丸井グループは27日、柏モディ(千葉県)を開業する。マルイ館を転換した。柏駅に隣接して4月に改装オープンした柏マルイと2館で地域のニーズを取り込む。 商店街の柏二番街に開業する柏モディは1~6階で売り場面積1万5...
ICタグの物流実証実験 物流業務を効率化 アダストリアは11月から、国際物流における業務改革の実証実験に着手する。ICタグを活用して、海外で生産過程にある商品情報を「見える化」するのが狙い。工場でICタグを付け、...