新着ニュース

来秋冬ピッティトレンドチェック ボトム、シューズ編

2018/01/23

 18~19年秋冬ピッティ・イマージネ・ウオモにみるボトムのトレンドは、これまでに比べてパンツのシルエットが細くなっている。ここ数シーズン、わたりにゆとりのあるペグトップに近いテーパードラインを盛んに提案していたが...

もっとみる



しまむら、ITテコに社内からECまで多岐に改革

2018/01/23

 しまむらは18年度、社内のシステムからECまで多岐にわたりIT(情報技術)を活用した改革を本格化する。3~5年かけて完成を目指し、消費者の変化に対応するとともに、「仕組みで(コストを)下げる」(野中正人社長)。3...



【追悼】インポート業界の草分け、茂登山長市郎さん

2018/01/23

 サンモトヤマの創業者、茂登山長市郎取締役会長が昨年12月15日に死去した。96歳だった。葬儀は近親者のみで行われた。2月20日午後0時30分から東京都千代田区内幸町1の1の1の帝国ホテル東京で「お別れの会」を開く...



「ミランカ」18春夏 上質カジュアルで次世代客狙う

2018/01/23

 レディスアパレルメーカー、ファスサンファールの30~40代向け上質カジュアルテイストの「ミランカ」は、専門店市場で次世代の客層の拡大を狙う。18年春夏物はデニムアイテムを軸に、「海のブルーと明るい太陽をイメージし...



東京ソワール 社内資格を新設 販売員育成を狙う

2018/01/23

 東京ソワールは、社内資格として「栄典フォーマルアドバイザー制度」を新設した。昨年秋に創業者で元社長の草野絹子さんが藍綬褒章を受章したのをきっかけに設けた。【関連記事】東京ソワール、都が主催する社会貢献大賞で特別賞...



《FB用語解説》緞通(段通) 厚手の手織りパイルカーペット

2018/01/23

 だんつう。比較的厚地の手織りパイルカーペットで、平織りの経糸にパイル糸をからませ切りながら織る。広義で絨毯(じゅうたん)のことを指す場合や、中国製の絨毯のことを指す場合もある。中近東のペルシャ、中国を経て日本に伝...



《視点》プラットフォーマー

2018/01/23

 「プラットフォーマー」がはやりそうだ。様々な技術やサービスなど「プラットフォーム」を提供できる企業のこと。アパレル業界は圧倒的に中小、零細企業が多く、自社でデジタルなどの投資力はない。しかし、ECや、AI(人工知...



《人事・機構》三井物産(4月1日)

2018/01/23

 三井物産(4月1日)香港三井物産董事長兼総経理(ヘルスケア・サービス事業本部ヘルスケア事業部長)鷲北健一郎



《めてみみ》冬のセール

2018/01/23

 18年冬のクリアランスセールは三越伊勢丹が17年冬に比べて約1週間前倒して1月4日から始めた。セールの開始時期を12年夏から遅らせてきたが、「春物をもっと早く、しっかり見たいと要望するお客様が多い」という理由で見...



渋谷109メンズが名称変更 メンズ中心からエンタメに

2018/01/22

 東急電鉄と渋谷109エンタテイメントは今春、「渋谷109メンズ」を名称変更し、「マグネット・バイ・シブヤ109」としてリニューアルする。メンズアパレル中心のテナント構成ではなく、食や音楽、アートなどエンターテイメ...