新着ニュース

ハンプティーダンプティー 今必要な物を揃えて好評

2020/04/20

 生活・服飾雑貨主体のライフスタイル型専門店チェーンのハンプティーダンプティー(前橋市)は2月以降、生活者支援に重点を置き、今必要な物中心の品揃えに変更して好評だ。商業施設の休館や営業時間短縮、外出自粛などの影響で...

もっとみる



在庫処分業のshoichi 過去にない水準の仕入れ量に

2020/04/20

 「2月は例年の3倍ぐらいの仕入れになった。過去にはなかった量」と話すのは在庫処分業、shoichi(大阪市)の山本昌一社長。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響でアパレルなどから売り込みが増えたためだ。アパレル...



【データ】20年度業績見通し 「減収減益」が4割超え

2020/04/20

 帝国データバンクの調査によると、20年度の業績見通しについて「減収減益」を見込む企業は、前年度より22.6ポイント増の44.4%と倍増した。リーマンショック直後の09年度見通し以来11年ぶりに4割を超えた。また、...



米小売業3月売上高 前年同月比6.2%減、ECは9.7%増

2020/04/20

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米商務省によると、3月の米小売業売上高は、3月中旬から始まったロックダウン(都市封鎖)の影響で4億1300万ドル、前月比8.7%減、前年同月比6.2%減となった。一方、ECは6...



ネクストブランダーズ シルクパジャマを前倒し発売

2020/04/20

 上質なルームウェアを主軸としたDtoC(メーカー直販)のライフスタイルブランド「フー・トーキョー」を企画・販売するネクストブランダーズ(東京、桑原真明社長)は、5月中旬に発売予定だったシルクのパジャマを急きょ、4...



ジグザグ 海外からの不正決済防止機能で成果

2020/04/20

 越境EC支援のジグザグ(東京、仲里一義社長)は、海外ユーザーによる不正決済を防ぐ機能「セキュア・ペイメント」で、直近の約半年間(19年9月~20年2月)で400件以上、6600万円相当の不正決済を排除した。【関連...



《めてみみ》布マスク生産の担い手

2020/04/20

 定期的に取材してきた東北のファクトリーブランドから布マスクが届いた。日頃からお世話になっている卸先などに感謝の気持ちを込めて送っているとのこと。マスク不足が続く中、記者も非常に助かり、愛用させてもらっている。 東...



《FB用語解説》ビュスティエ 下着の一つ、70年代からカジュアルウェアに

2020/04/20

 フランス語で、bustier。ビスチェとも呼ぶ。本来はブラジャーの一つで、肩のつりひもがなく、ウエストまで長い形の物を指す。1950年代から外着として用いられるようになり、70年代からスカートやパンツと合わせたセ...



《人事・機構》林八百吉(4月1日)

2020/04/20

 林八百吉(4月1日)専務取締役(常務取締役)林晃弘▽常務取締役(取締役)林和明▽執行役員 宮嵜利樹



《人事・機構》エイチ・ツー・オー商業開発(4月1日)

2020/04/20

 エイチ・ツー・オー商業開発(4月1日)機構=①営業統括部と管理統括部を設置②営業統括部にSC部、直営部、販売部の3部を設置③商業施設運営を担うSC部にSC営業部、テナント部、施設管理部を設置④直営部にインナー&キ...