新着ニュース

《めてみみ》その先を見据えて

2020/04/21

 4月第2週の段階で、セレクトショップが全店の5~7割、ユニクロは800を超える店の4分の1程度、無印良品は400強ある店の半分が休業となった。首都圏や関西での店舗が軒並み沈黙することのマイナス影響は大きい。 7都...

もっとみる



《FB用語解説》フルイドライン 軽やかに風をはらんで揺れるシルエットで見せるスタイル

2020/04/21

 「流れるような、流動的な」を意味するフルイドは、ファッションでは、風をはらんで揺れるような布の動きとして表現される。フルイドラインは、20~21年秋冬デザイナーコレクションでもトレンドの一つ。軽やかに風をはらんで...



《人事・機構》TSIホールディングス(5月22、6月1日)

2020/04/21

 TSIホールディングス(5月22日)取締役(執行役員)第4事業カンパニー長下地毅▽社外取締役 石倉洋子▽同 岩本朗▽退任(社外取締役)篠原祥哲▽同(同)髙岡美佳(6月1日)退任(執行役員)野口麻衣子▽同(同)松田...



《人事・機構》上野商会(5月18日)

2020/04/21

 上野商会(5月18日)取締役社長(執行役員販売本部長)小野寺重彦▽退任(取締役社長)下地毅



コロナで売上が減った企業に200万円給付?持続化給付金とは?(助成金なう)

2020/04/21

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...



オートモード平田20~21年秋冬展 外出自粛でひと工夫

2020/04/20

 新型コロナウイルスで厳しい今が頑張りどきです――オートモード平田は、「アキオヒラタ・オウコ」「エイチエーティー」「サキ・エ・ショウ」の20~21年秋冬展を開いた。「多くの人に喜んでもらいたいと作っている私たちの帽...



しまむら システム更新で精度向上 店への配分自動化

2020/04/20

 しまむらは短納期の拡大などによる商品力強化に加え、店舗から積み上げる形にシステムを変更する。同時に、EC本格化や店舗集約によって収益性の回復を目指す。(田村光龍)【関連記事】成長性の回復目指すしまむら 時間かけて...



「タクター」20年秋冬 デザビレへのオマージュ

2020/04/20

 今年3月に東京の台東デザイナーズビレッジを〝卒業〟した「タクター」(山本奈由子)は3月末、ブランド設立から3年間を過ごした場所で、20年秋冬コレクションを発表した。 テーマは「パブリック・スクール」。80年代の英...



「ジャーナルスタンダード」「ジャーナルスタンダードレサージュ」 人気ブランドと協業

2020/04/20

 ベイクルーズグループの「ジャーナルスタンダード」「ジャーナルスタンダードレサージュ」(レサージュ)は、海外ブランドとの協業、別注商品の販売をスタートした。【関連記事】ベイクルーズがリユース店 社員の私物、値頃な価...



「トモウミ・オノ」秋冬 タイムレスな大人の日常着

2020/04/20

 「トモウミ・オノ」(小野智海)は20~21年秋冬で、以前からブランドのファンの要望があったメンズのコレクションを発表した。レディスと同じく、端正なカッティングによる、くっきりきれいなフォルムが特徴だ。タイムレスに...