新着ニュース

《ちょうどいいといいな ファッションビジネスの新たな芽》「I vvonder」 絵から始まり広がる物作り

2025/04/30

 絵画アーティストの堀米春寧さんは、2月22日に初のアートブック「I vvonder」(アイ・ワンダー)を出版しました。高校在学中に絵描きとして活動を始め、文化学園大学服装学部服装造形学科を卒業。0.05ミリの黒の...

もっとみる



25~26年秋冬トレンドチェック:発注 「シンプル&リュクス」が1位

2025/04/30

 25~26年秋冬は「シンプル&リュクス」が売り場をけん引しそうだ。有力ショップの秋冬の発注状況は、上質な素材のニットアイテムや仕立ての良さが際立つアイテムが強化品番として浮上している。暑い秋・短い冬の影響で、近年...



百貨店自主編集4月の売り場観測 1枚で映えるドレスやブラウス

2025/04/30

 寒暖差が大きくアウター類が伸び悩んだが、後半からドレスやブラウスなどが上向いた。インポート品の価格上昇で買い控えが一部あったものの、より自分らしさの表現やライフスタイルに合わせた商品、ブランドに関心が高まった。春...



「スナイデル」20周年 旗艦店の単月売り上げが過去最高 復刻商品がけん引

2025/04/30

 25年に20周年を迎えたマッシュスタイルラボの「スナイデル」が好調だ。上期(24年9月~25年2月)の売上高は前年実績を上回った。復刻商品の販売など、記念イベントを実施した新宿旗艦店の3月売上高は過去最高の1億3...



ネーミングがヒットを握る 青山商事、リリーブラウンの商品事例に学ぶ

2025/04/30

 数ある商品の中から客の関心を集めるには、ネーミングやキャッチコピーなど、商品の魅力を一目で伝える工夫が欠かせない。特に、写真だけでは特徴が伝わりにくい商品ならなおさらだ。分かりやすいネーミングの商品を、いかにSN...



《注目のEC》「三井アウトレットパークオンライン」 実店舗との連携がカギ

2025/04/30

 三井不動産は、ECモール「三井アウトレットパークオンライン」を3月17日にオープンした。三井アウトレットパーク(MOP)の出店ブランドがアウトレット商品を販売する専用サイトとなる。リアルの館を持つアウトレットモー...



《EC担当者を訪ねて》ナイガイ 酒井義正さん 自社開発強みにギフト需要獲得

2025/04/30

 ナイガイのレッグウェアECはこの3年で売上高が2倍に拡大した。EC化率は15%(24年度)。百貨店卸をコアビジネスとしてきた同社で、次の成長エンジンの一つに位置付けられている。【関連記事】直営店モデルの構築を進め...



水着なのにレザー製 「エーレザー」が撥水性の牛革で商品化

2025/04/30

 ボンドアンドコーは、レザーウェア「エーレザー」で今春、革製の水着を発売した。独自に開発した撥水(はっすい)機能を持つ柔らかな牛革を使い、水中での着用が可能だ。ビキニ、タンクトップ、スイムショーツの3アイテム(税込...



《先輩たちの第一楽章》マザーズインダストリー 児玉明莉さん 一緒に働くスタッフを支えたい

2025/04/30

 新卒で入社して、今春で9年目になります。好きなブランドだと自分と解釈が違った時に苦労しそうだと思い、あえて知らないブランドで働こうと受けたのがきっかけです。シンプルだけどこだわりを感じられ、年齢を重ねてもかっこよ...



ミカーレ、今春も売り上げ20%増 「展示会だけでは伸ばせない」

2025/04/30

 レディスアパレルメーカー、ミカーレ(神戸市)の業績が堅調だ。低温が続き業界全体が苦戦した今年1~3月も、売上高は前年同期比20%増を確保。SNSを使った新たな販売促進、アーティストとの協業、男性客の取り込みなどの...