新着ニュース

坂善商事「サカゼン」事業改革進む VMDをECと連動、広告施策も刷新

2023/08/17

 坂善商事(東京、村上隆司社長)は大きいサイズのアパレル主力の「サカゼン」事業の改革を進めている。売り上げ拡大に成功したEC分野を担当していた村上進平氏をCOO(最高執行責任者)に据え、ECと実店舗での商品の見せ方...

もっとみる



大西衣料 商品自動補充のラックジョバー事業を強化 商品開発や市場分析など

2023/08/17

 総合卸の大西衣料(大阪市)は商品自動補充システムのラックジョバー事業で、仕入れ商品、開発商品とともに、市場分析や消費者アンケートに注力し、そこから得た商品企画、商品構成を強化している。全国1000店を超える導入店...



《めてみみ》本当の生存競争

2023/08/17

 〝日常生活〟が戻り、街が息を吹き返した。リアルな店舗で会話を楽しみ、当たり前に買い物できることが、いかに貴重だったかを痛感したこの3年余りである。半面、この間はECの躍進が際立った。ネットに縁の薄かった年配の婦人...



スポーツ関連上場企業の4~6月連結業績 競技系は伸ばすもゴルフやキャンプが苦戦

2023/08/16

 スポーツ用品関連上場企業の23年度第1四半期(4~6月)連結業績は、行動制限の緩和で明暗が分かれた。水泳を含む屋内外のほとんどの競技大会が通常開催され、競技系が好調に推移した一方、レジャーの分散化に伴いゴルフやキ...



NYの話題エリア ブルックリンのウィリアムズバーグが急速に変化 エルメスとシャネルが出店

2023/08/16

 ニューヨーク・ブルックリンのウィリアムズバーグが、最近さらに変化を遂げている。最新の変化は、「エルメス」と「シャネル」が出店したことだ。ちょっと前まで、ウィリアムズバーグにヨーロッパのハイブランドが出店するとは想...



コスメ「シロ」 創業の地・北海道砂川市の「みんなの工場」 3カ月で10万人が来場

2023/08/16

 コスメブランド「シロ」のシロが創業地の北海道砂川市に開業した「みんなの工場」がにぎわっている。4月28日のオープンから7月末までの約3カ月で9万5000人が来場し、夏休みシーズンの8月に入り10万人を突破した模様...



北海道・砂川市が注目 ゆったり過ごせる工場とショップで物作りを発信、全国からファンが集う

2023/08/16

 札幌駅から特急電車で1時間弱、緑と水が豊かな北海道・砂川市が注目だ。今年4月、コスメブランド「シロ」を運営するシロが「みんなの工場」をオープンし、10日間で砂川市の人口(1万6000人)を上回る2万2000人が訪...



開業ラッシュの札幌・大通地区 札幌駅エリアに先行して新しい街へ

2023/08/16

 札幌の商業集積地の大通エリアで開業ラッシュが始まった。先陣を切って22年秋にオープンした「イケウチゲート」に続き、今年6月に「ピヴォクロス」、7月に「モユクサッポロ」が開業した。今秋には大型複合施設「ココノススキ...



《売れてる理由》東海地区のオンセブンデイズ アパレルで集客する雑貨店

2023/08/16

 キッチンやインテリア関連などを扱う雑貨店オンセブンデイズ(愛知県豊川市)は、「1週間に7日通える店」を目指し、その思いを名前に込めている。東海地区に15店。ロードサイドに700~800平方メートルの大型売り場を構...



《中小紡績が切り開く未来②》長谷虎紡績 知識製造業として再構築

2023/08/16

 「良い糸を作る」ではなく「製品でどんな良いことを実現できるのか。そのために糸には何が求められるか」。伝統的な製造業の考え方を変え、「地域や社会に貢献する」新たな紡績業を志向しているのが長谷虎紡績だ。そのキーワード...