「3.1フィリップ・リム」21年プレフォール ロマンチックと機能性をミックス
2021/01/18
「3.1フィリップ・リム」の21年プレフォールコレクションは、ロマンティックで軽快なワードローブが揃う。ギャザーをたっぷり寄せたラッフルカラー、バルーンヘム、パフスリーブ、ひらひらしたセーラーカラーがガーリーな気...
2021/01/18
「3.1フィリップ・リム」の21年プレフォールコレクションは、ロマンティックで軽快なワードローブが揃う。ギャザーをたっぷり寄せたラッフルカラー、バルーンヘム、パフスリーブ、ひらひらしたセーラーカラーがガーリーな気...
果実の収穫後に廃棄されてきた膨大な量のパイナップルの葉を有効活用した繊維事業が始動している――。日本一の生産地、沖縄県のフードリボン(宇田悦子社長)は台湾、フィリピン、中国、インドなどのアジア諸国・地域と連携し、...
「ブルネロ・クチネリ」はこのほど、ピッティ・イマージネ・ウォモのデジタル版ピッティ・コネクトのオープニングイベントに参加し、その後21年秋冬メンズコレクションを発表した。オープニングイベントはイタリア・ソロメオ村...
21年プレフォールコレクションは、クラシックやトラディショナルを洗練させたスタイルが目立つ。ウエストやパンツの細いラインが、定番をスタイリッシュに見せる。色はブラウンやグレーなど。レディスはテーラードジャケットや...
「キッズ・ラブ・ゲイト」の靴には、どこかロンドンのストリートのムードが漂う。それはデザイナーの山本真太郎のキャリアに由来するものであろう。ブランドをスタートしてから、徐々にビジネスを広げ、近年はさまざまなブランド...
国内外の21年春夏向けのレディスシューズは、柔らかな配色でオプティミズムを感じさせるスニーカーが広がっている。ピーク時に比べて消費は落ち着いているが、ファッションブランドの多くが普段履きの一つとしてオリジナリティ...
小売りのプロフェッショナルが手掛けるブランドが伸びている。マーケットを熟知したセレクトショップのバイヤーやオリジナルブランドのデザイナーが、そのスキルを生かして作るブランドだ。ここ数年は、アイテムを絞ってイメージ...
パリ左岸の百貨店ル・ボン・マルシェは、新年恒例の現代アート展を1月9日から開く。これは同店創業者アリスティド・ブシコーが19世紀後半に発案した新年の寝具の販促「白い月」にちなむもの。現代アーティストに、白を基調に...
「新たなテニスカルチャーを創りたい」とリブランディングした「エレッセ」(ゴールドウインが製造・販売)。20年夏に渋谷のレイヤードミヤシタパークへ出店した新コンセプトによる単独直営店「エレッセ・トーキョー」を拠点に...
北欧ブランドが元気だ。コロナ禍の影響を受けるセレクトショップなどの小売店で、改めて必要不可欠な存在になっている。買いやすい価格帯やはやりの要素を程良く入れたデザインに加え、家や近所でも着やすい日常性が人気の理由。...