「チャオパニック」 「ベースヤードトーキョー」でアーティストの限定店
2020/12/21
パルのメンズ・レディスブランド「チャオパニック」は、同社が東京・原宿の明治通り沿いで運営する自社ブランド複合型カルチャー発信ショップ「ベースヤードトーキョー」でイラストレーターやアーティストの作品を販売・展示する...
2020/12/21
パルのメンズ・レディスブランド「チャオパニック」は、同社が東京・原宿の明治通り沿いで運営する自社ブランド複合型カルチャー発信ショップ「ベースヤードトーキョー」でイラストレーターやアーティストの作品を販売・展示する...
「オスカー・デ・ラ・レンタ」の21年プレフォールコレクションは、楽観的な気分にあふれている。 ピンク、オレンジ、グリーン、イエローはどれもビビッド。そこに白抜きで大きく入れたパイナップル柄が楽しい。素朴なハンドク...
ドーバーストリートマーケット(DSM)パリは21年初め、ドーバーストリートトレーディングマーケットをオープンする。場所はパリ・フォーブールサントノレ通りにある「コムデギャルソン」の店舗の同じ敷地内。19年10月に...
レディス市場の20年秋冬は新たな生活様式や働き方のもと、家やちょっとしたお出かけで楽に着られるカジュアルなアイテムが世代問わずに支持された。素材や着方で長く着用できる服のニーズが高まる一方、実用性以外にも、おしゃ...
イッセイミヤケは今秋から、独自技術の「A‐POC(エイポック)」を用い、美術家の横尾忠則の作品が持つエネルギーとともに、衣服のさらなる可能性を追求するプロジェクト「タダノリヨコオ・イッセイミヤケ」によるブルゾンを...
ファッション産業の変革を提唱する「フォーラム」と「リワイヤーファッション」が同盟関係を結んだ。フォーラムは、ドリス・ヴァン・ノッテンが発起人。フランスが都市封鎖中だった5月に、現状の課題を掘り下げ、サステイナビリ...
ベイクルーズグループのセレクトショップ「レショップ」が、スーツ・ジャケットスタイルを再び盛り上げるべく、新レーベル兼ブランド「ザ・ジェントルマン・イン・ザ・パーラー」を始動する。まずは12月12日にジャケット2型...
「バレンシアガ」は21年フォールコレクションを、ビデオゲームを通して発表した。コロナ下において、多くのデザイナーが新しい発表方法を模索するなか、ショーでもフィルムでもなく、進化著しいゲームをメディアに選んだ。ラグ...
21年春夏向けのレディスシューズは、サンダルが豊富になった。ミュール、トングサンダルなど女性らしいデザインが、スクエアトウのモダンな輪郭で表現されいる。また、リラックスムードのフットベッドサンダルが、多彩なファブ...
長坂真護(ながさか・まご)――いま注目の若手アーティストだ。ガーナのスラム街で拾った電化製品の廃棄物を使い、スラムの人々を描いた作品は1000万円以上の値がつくこともある。作品を売った収益でガーナの人にガスマスク...