丸安毛糸 リネンの〝ウェルネスニットウェア〟販売
2019/04/04
ニット糸・製品を企画、販売する丸安毛糸は19~20年秋冬から、レディスブランド「リネリアス」を販売する。健康を意識するナチュラル志向の女性に向け、リネンを中心にした天然繊維に洗練された雰囲気を加えた。【関連記事】...
2019/04/04
ニット糸・製品を企画、販売する丸安毛糸は19~20年秋冬から、レディスブランド「リネリアス」を販売する。健康を意識するナチュラル志向の女性に向け、リネンを中心にした天然繊維に洗練された雰囲気を加えた。【関連記事】...
国際綿花評議会とコットンインコーポレイテッド、日本テキスタイルデザイン協会、日本紡績協会、日本綿業振興会は、主催するTシャツプリントデザインコンテスト2019のグランプリと優秀賞3点、学生奨励賞1点を発表した。 ...
近畿大学と丸仁(福井)は、QRコード付き再帰反射材を使った登山者向けウェアを企画した。山岳救難時にドローンからの探索を容易にするもので、4月から楽天で販売する。 丸仁が技術を持つ虹色光の再帰反射をQRコード柄でウ...
日本初のジーンズブランド「キャントンオーバーオールズ」と現役大学生がタッグを組んで、農作業ウェアを開発した。目指すのは農業の活性化――キャントンオーバーオールズを扱う豊島は、東京農業大学と共立女子大との共同プロジ...
日鉄住金物産は、インドのパンジャブ州立農業大学(PAU)と色のついた綿花の共同研究を始めることで合意した。これにより「染色工程を必要としない糸、生地、衣料品の生産が可能」(同社)とし、同社繊維事業本部が強化してい...
毛織物メーカーの仏ドーメルは13日、都内で新服地「トニックウール」を発表した。パタゴニア産ウールを初採用し、原毛から製織までのトレーサビリティー(履歴管理)をブロックチェーン技術で保証する。ドミニク・ドーメルCE...
旭化成は13日、「2019年旭化成グループキャンペーンモデル」に谷口桃香(たにぐち・ももか)さんの起用を発表した。滋賀県出身の17歳。【関連記事】旭化成の18年キャンペーンモデルに18歳の北向珠夕さん 同社は19...
高強力ナイロンを主力にした「コーデュラ」の消費者向けプロモーションが好調だ。先行したインスタグラムではフォロワー数が1万4000(3月上旬時点)強で、素材ブランドでは異例の多さとなっている。(中村恵生)【関連記事...
【上海支局】ポリエステル長繊維生産大手の桐昆は、190億元を投じてポリエステルの一貫生産と機能性繊維生産設備を新増設すると発表した。一貫工場は浙江省如東県洋口港経済開発区に160億元で2期に分けて建設する。 生産...
衣料品生産に必要な各種の原料価格が上昇している。世界的に堅調な繊維需要に加え、中国における富裕層や中間層の拡大がウールやカシミヤ、ダウンといった比較的高級な原料への旺盛な需要を引き起こしている。染料についても中国...