東急百貨店が外商向けリモート接客サービスを開始 当該店で扱いのないブランドや希少な商品を販売
2022/05/18
東急百貨店は外商顧客向けのリモート接客サービスを本格化する。本店、吉祥寺店、たまプラーザ店、札幌店の各店内にある外商専用サロンと、他店舗の売り場やブランドの基幹店をオンラインでつなぐ。個室のプライベートな空間の中...
2022/05/18
東急百貨店は外商顧客向けのリモート接客サービスを本格化する。本店、吉祥寺店、たまプラーザ店、札幌店の各店内にある外商専用サロンと、他店舗の売り場やブランドの基幹店をオンラインでつなぐ。個室のプライベートな空間の中...
青山ファッションカレッジ(東京、江口崇裕校長)は、ファッション業界と社会全体のビジネス環境の変化を背景に来年4月、新たにファッションテック科を開講する。ファッションの基本的な知識と、ウェブの制作や運用に必要な技能...
「タイガタカハシ」のデザイナー、髙橋大雅さんが、4月9日、致死性不整脈で死去した。27歳だった。葬儀は近親者のみで行われた。 95年兵庫県神戸市生まれ。17年に英セントラル・セント・マーチンズを卒業後、米ニューヨ...
英語を使う人材を紹介するロバート・ウォルターズ・ジャパンにコンサルタントとして勤務し、英グラズゴー大学の学生でもあるダナ・オコマニウクさんは、母国ウクライナを支援するための組織を仲間と立ち上げ、ウクライナ人の就業...
22~23年秋冬デザイナーコレクションは、復活祭といったイメージだった前シーズンから一歩進んで、通常運転が始まったシーズンといえる。ミラノはコレクション期間中の発表を休んでいたブランドが復帰、パリは会場周辺におし...
アーバンリサーチは5月20日、一般社団法人ミライバトン研究所(大阪市、萩原直樹代表理事)が国内の廃棄衣料問題の解決を目指して立ち上げるプロジェクト「古着バトン」の加盟メンバーとして、古着の回収・販売の取り組みを開...
天満屋(岡山市)は、「ロフト」などのFC店を広げている。百貨店やエリアの魅力を高めること、自社運営による地域客ニーズ把握などが狙いだ。また、顧客・消費者との接点を広げることを狙いに、自社ECやアプリの強化を進めて...
坂善商事(東京)はこのほど、バニッシュ・スタンダード(東京)の店舗スタッフによるコーディネートを通じてオンライン接客を可能にするサービス「スタッフスタート」の運用を開始した。公式ECサイト上では「スタッフライト」...
関西ファッション連合(KanFA)は組合員企業3社とともに、「KanFA業界インターンシップ2022春」を実施した。昨年はコロナ禍で中止し、19年8月以来、2回目の取り組み。学生と大学に繊維・ファッション業界の理...
米ジーンズブランド「リーバイス」は5月20日、復刻ライン「LVC」(リーバイス・ビンテージ・クロージング)で、「インサイドアウト・501」を発売する。5月20日は149年目を迎える定番モデル「501」の誕生日にあ...