総合・ビジネス

一村産業「イマエコ委員会」 若手の力集結。静かな社風がキャラ変

2023/04/07

 北陸産地の産元商社、一村産業のサステイナビリティー(持続可能性)関連商材の統一ブランド「IMAECO」(イマエコ)。産地企業と協業する電子カタログの名称でもある。ブランド価値の向上と訴求を目指すのが、入社10年目...

もっとみる



西松屋チェーンの中期経営計画 5年後に売上高2500億円

2023/04/07

 西松屋チェーンは、28年2月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。売上高2500億円、経常利益250億円を掲げる。年間60店以上の積極的な出店とECの成長、小学校高学年向け商品の拡大で、23年2月期と比べて8...



都心商業施設のレディス専門店 特別感ある商品で集客

2023/04/07

 都心商業施設に出店するレディス専門店は4月、協業商品や店舗限定の商品で集客につなげる。注目ブランドの期間限定店や初夏物の先行発売で話題を喚起する店もある。 ガリャルダガランテグランフロント大阪店は、定評がある大草...



「東急歌舞伎町タワー」が4月14日開業 東急とソニー・ミュージックのノウハウ結合

2023/04/07

 東急と東急レクリエーションは、東京・新宿歌舞伎町1丁目の「新宿ミラノ座」跡地にエンターテインメント施設とホテルを中心とした大型複合施設「東急歌舞伎町タワー」を4月14日に開業する。両社とソニー・ミュージックエンタ...



三井不動産、ららテラス晴海フラッグを24年春に開業 東京五輪選手村跡地に

2023/04/07

 三井不動産は24年春にライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパークららテラス晴海フラッグ」を開業する。東京2020オリンピック・パラリンピックの大会選手村の跡地約13ヘクタールの土地に、5632戸の分譲住宅・...



ファストリの小中高生向け難民問題学習 グーグルと協業でアジアにも拡大

2023/04/07

 ファーストリテイリングは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と行う「〝届けよう、服のチカラ〟プロジェクト」が23年で10周年を迎える。これを機に、グーグルと協業で新しい取り組みを始め、アジアへも活動を広げる。...



セブン&アイHD バーニーズJ売却 選択と集中さらに

2023/04/06

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は4月6日、バーニーズジャパンの全株式を5月1日付でラオックスホールディングスに売却すると発表した。 セブン&アイHDは食を軸にした内外のコンビニエンスストア事業で成...



バーニーズジャパン ラオックスホールディングスが子会社化

2023/04/06

 ラオックスホールディングスは、バーニーズジャパンの全株式をセブン&アイ・ホールディングスから取得し、子会社化する。4月6日の取締役会で決議した。所得株式数は25万5601株。譲渡は5月1日を予定している。 ラオッ...



高円寺で「ウィムジカル」を運営するツノカワファーム代表角川昌弘さん 「自分だけの土俵で勝負」

2023/04/06

 東京・高円寺で雑貨を中心に古着やレトルト食品のほか、オリジナル商品も並ぶショップ「ウィムジカル」を運営するツノカワファームの角川昌弘代表。コロナ禍の初期、海外に移住した知人の店を居抜きで借りてスタートした。同店は...



米大手小売業30社の22年度決算 減収減益傾向強まる

2023/04/06

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手小売業の22年度(22年2月~23年1月)決算は、30社合計の売上高が前年比4.7%増となった。不透明な経済環境の中で消費が伸び悩み、15社が減収、前年度並みか微増収の企...