総合・ビジネス

にぎわうホーチミン高島屋 客数、19年並みに戻る

2022/06/15

 ベトナムのホーチミン高島屋がにぎわっている。新型コロナウイルスの影響で、20、21年度は苦戦したが、1月ごろから客数がピークだった19年並みに戻り、今期は過去最高の業績を目指す。(高田淳史) 同店はホーチミン市中...

もっとみる



エアークローゼット AIパーソナライズ機能を提供

2022/06/15

 ファッションレンタルサービスを提供するエアークローゼット(東京)は、AI(人工知能)パーソナライズショップ機能の提供を始めた。400万コーディネートのパーソナルスタイルに関する独自データを活用し自社開発した。 A...



アディダスが新アパレルコレクションを発売 どんな時でも心地良く

2022/06/14

 アディダスジャパンは6月15日に、「スポーツ生まれ、ふだん使い。」をコンセプトにした新コレクション「アディダススポーツウェア」を発売する。ジェンダーレスなデザインと、リラックスできる素材やシルエットを採用している...



《「稼ぐ力」を創る~経産省の繊維・ファッション産業に関する有識者会議から》成長のチャンスは十分

2022/06/14

 コロナ禍で繊維・ファッション産業の低迷と事業環境の変化が加速、行政のさらなる産業支援策が求められている。こうしたなか、経済産業省は繊維・ファッション産業に関する二つの有識者会議を21年11月に立ち上げ、今春に報告...



JIS衣料サイズ、23年3月改訂公示へ 成人男女で小・大と共通サイズを追加 身長ピッチの一本化は見送り

2022/06/14

 JIS(日本産業規格)衣料サイズ改訂が今年度末に公示される。経済産業省委託事業「衣料サイズに関するJIS開発」の審議結果が取りまとめられ、経済産業省のチェック、パブリックコメント、日本産業標準調査会の専門委員会を...



フェアトレード・ラベル・ジャパンの5月キャンペーン 目標を超す160万アクションを達成

2022/06/14

 フェアトレード・ラベル・ジャパンがフェアトレード(公正取引)月間の5月に実施した「フェアトレードミリオンアクションキャンペーン」は、目標の150万アクションを上回る160万アクションを達成した。 キャンペーンは商...



「シーイン」が初の期間限定店イベントを全国5都市で開催

2022/06/14

 ロードゲットビジネスが販売する「SHEIN」(シーイン)は、6月18日から7月17日までの各週末、日本初となる期間限定店イベント「シーインポップアップ~ジャパンツアー2022~」を名古屋、広島、大阪、福岡、新潟の...



フェイラージャパン川部代表取締役社長 「感性の駆動」で社会的価値を生み出す

2022/06/13

 フェイラージャパンが販売する、ドイツの伝統工芸シュニール織りを生かしたファッションブランド「フェイラー」は、日本進出50周年を迎えた。同社はこの数年間にリブランディングを行い、30~40代のアーリーアダプターに向...



【記者の目】再定義迫られるコロナ下の百貨店 不特定多数から特定顧客へ

2022/06/13

 コロナ禍で、百貨店の収益構造の脆弱(ぜいじゃく)性が露呈し、消費行動の変化で従来の都心立地の優位性が発揮できなくなった。コスト削減など構造改革やデジタル化の加速が最重要の経営課題だ。百貨店を再定義し、「全てがお客...



アンテプリマ「ワイヤーバッグ」のミニサイズがヒット 20代など客層広がる

2022/06/10

 「アンテプリマ」がブランドアイコンでもある「ワイヤーバッグ」のトート型のミニサイズをきっかけに、若い世代へ広がっている。これまでは40代後半が主要客層だったが、きらきらとしたキャッチーな見た目と使いやすさが受け、...