総合・ビジネス

川越政がテキスタイルブランド立ち上げ 欧米販路を拡大へ

2022/06/29

 テキスタイルコンバーターの川越政は、オリジナルのテキスタイルブランド「SHIRO TEXTILE」(シロテキスタイル)を立ち上げた。海外販路開拓を見据えたもので、主に国内産地を活用した上質な生地を提案する。前期は...

もっとみる



ラピュタロボティクス 自律走行型協働搬送ロボット「ラピュタPA-AMR」の提供開始

2022/06/29

 ロボットソリューション開発・導入・運用のラピュタロボティクス(東京)は、「費用対効果保証プログラム」を自律走行型協働搬送ロボット「ラピュタPA-AMR」の新規顧客向けに提供を始めた。導入後の生産性に応じてサブスク...



ゴールドウイン 原宿でザ・ノース・フェイス6店目

2022/06/28

 ゴールドウインは7月1日、原宿エリア6店目となる「ザ・ノース・フェイス」(TNF)の直営店を開設する。ランニングやトレーニング用品などアスレチックカテゴリーに特化した旗艦店で、取り扱うアパレル製品の87%が環境配...



水甚が「ファーストダウン」春夏商品の販売を強化 デザイナーに管野寿哉氏

2022/06/28

 カジュアルウェアメーカーの水甚(岐阜市)が、商標権を持つ米国ブランド「ファーストダウン」で春夏商品の販売を強化している。ダウン商品のため秋冬は強いものの、春夏の打ち出しが課題だった。 今春夏からデザイナーに「ノン...



スクール水着が足りない 水泳授業が再開、サイズ替え需要急増

2022/06/28

 「3年ぶりの水泳授業で水着がない!」――小中学校ではコロナ禍以来、久しぶりに全国的な水泳授業が行われるため、スクール水着の需要が急回復している。もともと2~3年ごとに買い替えがあるが、今年は1~2年生では初の水泳...



フェイラージャパンのEC事業が4年で5倍に急成長 ファン発信増やし鮮度維持

2022/06/28

 フェイラージャパンのEC事業が好調だ。この5年での成長が著しく、前期(22年3月期)のEC売り上げは18年3月期に比べて5倍強、EC化率も約4倍に伸びた。熱心なファンとのタッチポイントを増やしたほか、営業の感覚を...



西友の大久保社長「ネットスーパーは24年に1000億円へ」

2022/06/28

 西友の大久保恒夫社長は6月24日、流通報道記者会の懇談会で、西友の中期経営計画の進捗(しんちょく)状況などについて語った。ネット化社会の進行により、「小売業はマーケティング企業となる必要がある」とし、顧客のデータ...



神戸市 神戸ファッションの魅力を発信するポスターの受賞作を決定 

2022/06/28

 神戸市は昨年6月に制定した「神戸らしいファッション文化を振興する条例」を受けて、神戸ファッション文化の魅力を発信するポスターの受賞作品を決定した。 神戸市在住、在勤の人を対象に募集したところ、158の応募があった...



フランス大使館貿易投資庁 フレンチライフスタイル展を開催

2022/06/28

 フランス大使館貿易投資庁は6月16、17日の2日間、東京のフランス大使公邸で「フレンチスタイル展2020」を開いた。同展は09年からニューヨークやシンガポールなどを巡回しており、今年は東京での開催となった。すでに...



リベンジリゾート! ファッション水着が活況 Ai「サンアイリゾート」 都内は19年上回る勢い 白ビキニ、売れ筋上位

2022/06/27

 3年ぶりに行動制限がない夏休みがやってきそうだ。プールや海水浴場は通常通りオープンするところが多く、7月からは旅行が割引となる県民割の全国拡大も予定されている。旅行やリゾート需要の回復を受け、水着・下着製造小売り...