【記者の目】減少目立つ商社繊維事業の正社員数 さらに現場にしわ寄せ
2022/11/14
途切れることのない新型コロナウイルスの波やサプライチェーンの混乱、戦争、インフレなど刻々と変わる事業環境の中で、繊維事業を手掛ける商社は売り上げ拡大に力を入れる。コスト高や円安などで収益が圧迫され、目標とする利益...
2022/11/14
途切れることのない新型コロナウイルスの波やサプライチェーンの混乱、戦争、インフレなど刻々と変わる事業環境の中で、繊維事業を手掛ける商社は売り上げ拡大に力を入れる。コスト高や円安などで収益が圧迫され、目標とする利益...
ワコールホールディングス(HD)は11日、中核会社であるワコールを主とする事業構造改善策を発表した。 【関連記事】ワコールHD 安原HD社長がワコール社長を兼務に 伊東知康ワコール社長が業績低迷の責任を取る形で退...
セブン&アイ・ホールディングスは11月11日、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループとそごう・西武の譲渡契約を締結した。実行日は23年2月1日。譲渡価格は企業価値を2500億円として負債...
ワコールホールディングス(HD)は、12月1日付で安原弘展ワコールHD代表取締役社長執行役員がワコールの社長を兼務する人事を発表した。 伊東知康代表取締役社長執行役員から「一身上の都合」による辞任の申し出があり受...
ビルケンシュトック・ジャパンは23年2月から、国内の卸・小売り事業を自社運営に切り替える。 独ビルケンシュトックは16年5月、日本オフィスを開設。ビルケンシュトック・ジャパンは、グローバルの方向性を反映しつつ流通...
ロードゲットビジネスが運営するグローバルファッションブランド「シーイン」は11月13日、東京・原宿キャットストリートに、ショールーミングストア「シーイントウキョウ」をオープンする。コンセプトは「原宿、日本文化、ボ...
タビオとナイガイは11月11日の「くつしたの日」から3日間、東京・原宿竹下通りの「靴下屋」と「ハッピーソックス」で、〝クレイジーソックスデー〟をPRする店頭キャンペーンを実施する。 クレイジーソックスデーは、違い...
そごう・西武の売却を巡って、親会社のセブン&アイ・ホールディングス(HD)はソフトバンクグループ傘下の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループと合意した。フォートレスと家電量販店大手のヨドバシHD...
中堅靴下メーカーがECと連動したショップを相次いで開設している。OEM(相手先ブランドによる生産)の厳しさが増すなか、自社ブランドを確立し新たな事業の柱を育成するのが主な狙い。工場隣接型のファクトリーショップが多...
学生服メーカーのトンボ(岡山市)は、米スポーツ用品ブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店のドーム(東京)と、学校体育着のサブライセンス契約を結んだ。トンボは生徒や学校の要望に応え、プロのスポーツ選手も使うアン...