TISが仮想店舗サービスを開始 商品選択から決済まで一括対応
2022/07/07
TIS(東京)は、小売業向けバーチャルショップ構築SaaS「XRペイ」の提供を始めた。店舗やショッピングモールを仮想空間で再現し、商品選択から決済までバーチャルショップ内で完結できる。 XRペイは、ECサイトに遷...
2022/07/07
TIS(東京)は、小売業向けバーチャルショップ構築SaaS「XRペイ」の提供を始めた。店舗やショッピングモールを仮想空間で再現し、商品選択から決済までバーチャルショップ内で完結できる。 XRペイは、ECサイトに遷...
国産羊毛の有効利用を目的に活動する「ジャパンウールプロジェクト」(水森吉紀会長=東亜紡織社長)は、5.7トン(前年は3トン)の脂付き羊毛を集めた。19年に有志で始まった取り組みは、今年で4年目になる。21年から日...
コロナ禍によってアパレル業界でもDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みに拍車がかかるなか、法務のDXに着手する企業も出てきた。大手百貨店、三越伊勢丹ホールディングス(HD)では外部ベンダーと組み、契約...
【パリ=橋口侑佳】素材見本市が始まった仏パリに、活気があふれている。7月4日にル・ブルジェで開幕したテックスワールド(TW)エボリューション・パリは、「期待を上回る」(出展者)客足で盛り上がった。欧州だけでなく、...
メタバース推進協議会(養老孟司代表理事)とセキュアIoTプラットフォーム協議会(辻井重男理事長)は、メタバース(インターネット上の仮想空間)における安心安全なサービス構築及び運用の実現に向けた取り組みを開始する。...
ビジュモ(東京)は、ナルミヤ・インターナショナルの公式EC「ナルミヤオンライン」で、動画をオウンドメディアに活用する「ビジュモビデオ」の導入事例を公開した。 商品紹介のライブ配信のEC展開や動画作成で取り組んでい...
インディテックス傘下のヤング向けブランド「ベルシュカ」は東京・渋谷の1号店を7月18日で閉店する。これで日本での実店舗は全て閉店し、今後はECのみでの販売となる。 渋谷店は11年4月にオープンした。17年9月に増...
繊研新聞社が四半期ごとに実施している「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、22年4~6月のファッション消費は1~3月に比べて、「回復した」との声が7割を超えた。感染者数の落ち着きに加え、コロナ禍が...
ECのナチュラム(大阪市)は今期(23年3月期)、売上高約100億円で、増益を目指している。今期も引き続き主力の釣り部門は順調だが、アウトドア部門は前期後半から減速してきているため、「PBを含めた自社独自商品の強...
スタッフDX(デジタルトランスフォーメーション)アプリケーションサービス「スタッフスタート」を提供するバニッシュ・スタンダードは、第2回となる「スタッフオブザイヤー2022」の2次審査を終了し、最終審査に進む15...