総合・ビジネス

返品自動化サービスのリカスタマー、「0円決済」を12月中旬から提供 初回購入のハードル下げる

2022/11/04

 ECにおける返品や交換業務の自動化サービスを提供するリカスタマー(東京)は、12月中旬をめどに「0円決済」の仕組みを提供する。従来のようにユーザーが決済してから自宅に届くのではなく、手元に届いてから決済する。事業...

もっとみる



《訃報》文化学園理事長の濱田勝宏さん

2022/11/02

 文化学園理事長の濱田勝宏(はまだ・かつひろ)さんが10月31日に死去した。78歳だった。葬儀は近親者で行う予定。文化学園としては後日、「お別れの会」の開催を予定している。 1970年から文化女子大学(現・文化学園...



ユニクロ、秋冬キャンプ提案を強化 体験催事でコスパの高さ伝える

2022/11/02

 ユニクロは10月末、東京・豊洲で、キャンプなどアウトドアシーンで使えるウェアの体験イベントを実施した。キャンプでユニクロを着る人が増えていることに着目し、機能性や価格の手頃さ、デザインや色の豊富さを改めてアピール...



カルティエ、パリ旗艦店をリニューアルオープン

2022/11/02

 カルティエは、パリの旗艦店「カルティエ・ブティック・パリ・ラペ通り13番地」をリニューアルオープンした。同店は、1899年にルイ・カルティエがブティックを開いて以来、ニューヨークのフィフスアベニューのマンション、...



インドネシアの日系繊維企業、高まる一貫拠点の地位 内販に商機も

2022/11/02

 インドネシアの日系企業は、日本向けの生地・縫製一貫拠点としてのニーズの高まりに応え、サプライチェーンを高度化する。中国やベトナムなどと比べて調達可能な素材が限られ、価格や小ロット対応の面でも後れをとっているが、地...



ブランドショップ「ハピネス」が店舗DXで接客力向上 アプリ経由で購買履歴確認

2022/11/02

 ブランドショップ「ハピネス」を運営するハピネス・アンド・ディ(東京、田篤史社長)は、11月1日から店舗DX(デジタルトランスフォーメーション)の一環として、80超ある全店でビーコンとアプリを連携したシステムを導入...



大手GMSのブラックフライデー 生活防衛意識に応える

2022/11/02

 大手GMS(総合小売業)は、11月のブラックフライデーで、物価高騰下で進む生活防衛意識に応えるとともに、国内を中心とした旅行需要の高まりなどに対応、品揃えを広げて拡販を目指す。イオンリテール 売り上げ14%増へ ...



香水「シーファー」、1年で累計販売本数7500本

2022/11/01

 エニーマインドグループ(東京)の香水ブランド「シーファー」が好調だ。第1弾として発売した香水「ピピエル」は、販売開始から1日で1000本販売し、現在のシリーズ累計販売本数は約7500本を超えている。10代後半~2...



シーインの世界初ショールーミング常設店、原宿に13日オープン

2022/11/01

 ロードゲットビジネスが展開するグローバルファッションブランド「シーイン」は、11月13日から東京・原宿キャットストリートに、常設店舗としては世界初のショールーミングストア「シーイントウキョウ」をオープンする。店舗...



男性用日傘「Wpc.IZA」が好調 持ち歩く習慣作りが奏功

2022/11/01

 レイングッズメーカー、ワールドパーティー(大阪市)の男性用日傘「Wpc.IZA」(イーザ)が売れている。今年は約11万本と前年の2倍以上売れた。男性が自然に使えることに焦点を当てたデザイン、機能、販売促進が重なり...