「神戸松蔭タータン」が学校の公認デザインに

2022/11/08 10:59 更新


公認デザインとなった「神戸松蔭タータン」

 神戸松蔭女子学院大学の学生が制作した「神戸松蔭タータン」が学校法人松蔭女子学院の公認デザインとなった。10月に同タータンを使った製品の販売を開始、学校の記念品ではなく、一般市場で販売できる製品とする。将来はライセンスビジネスとして産学連携を進め、神戸市内での販売を目指す。

 同タータンは20年度の人間科学部ファッション・ハウジングデザイン学科の選択科目「地域プロデュース演習」(石田原弘専任講師)の履修生が制作した。松蔭高校・中学の制服に使われている紺と白など5色で構成する。21年3月にはスコットランドタータン登記所に正式なタータンとして登録され、今年になってからデザイン、ロゴタイプとも商標登録された。

 今年度の地域プロデュース演習で商品開発5チーム、オンラインショップ・SNS開発チーム、販売促進チームに分かれて同タータンを使った製品を開発してきた。10月からオンラインショップ、学内のショップで販売している。

 アイテムはトートバッグ(税込み1980円)、ボールペン(341円)、クリアファイル、マスキングテープ、ハンカチ、ヘアアクセサリーなど8種類。在学生、卒業生、教職員だけでなく、一般市場で支持されるデザインや品質を目指す。



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事